イルカの絵コンクールの
表彰式が終わったあとは
観光協会五和支部より
五和町で今年小学校に入学する
子どもをウォッチングに招待です。
↓二隻の船でイルカウォッチングです
桟橋には鯉のぼりにあらず
イルカのぼりが元気よく
風になびいています。
↓風になびくイルカのぼり
子どもたちは
保護者の方といっしょに船に乗船です。
係の人も商工会が開発した
イルカの帽子を被って
乗船者名簿とチェックです。
↓イルカの帽子がかわいいです
↓係の人は確認作業におおわらわ
そんなところに
鬼のキー坊とカンナちゃんが登場!
子どもたちも
船に乗りたいやら
鬼と遊びたいやら
↓鬼の登場に大はしゃぎする子どもたち
予定の子どもや保護者、報道関係者も
乗船していよいよ出発です。
↓いよいよ出発
イルカのいる海へ向かって出港です。
イルカと出会える確率は95%以上
5分から10分も走れはすぐに出会えます。
今日はすぐ近くに
イルカが待っていたようです。
子どもたちを出迎えるかのように…
つづく
(橘健次郎)