昨晩、一生懸命にブログを書き上げて
さあ!UPしようとした時
ふっと画面が切り替わり
あれ?あれあれ?
先ほど書き上げたブログの内容が
どこにいったのか?
あーーーーっ!くやしい
もう寝よ!ってことで今夜もう一度
先日、天草市が中心になって
県天草振興局、観光協会、物産振興会
旅館組合、商工会議所、商工会
その他、観光関連民間企業の
約20名が一同に会して
天草市観光推進協議会が
設立されました。
まずは出席者の自己紹介
そして事務局より会則の説明があり
承認されました。
会長には天草市観光振興課の
川崎課長が選任されました。
↓会長に選任され挨拶する川崎課長
次は事務局より天草市の
観光振興アクションプランの説明や
プランを進めるための
現状や課題が説明されました。
↓観光振興アクションプラン
↓観光振興の現状と課題の資料
この会は今まで誰もが望んでいた
組織ではないでしょうか?
何となくそれぞれが
バラバラで実施する観光振興事業
何となく方向性が
ひとつになっていない。
観光パンフレットなども
同じようなパンフがあちらでもこちらでも
作成されているような状況
今年度の観光振興事業の取り組みの
説明が行われました。
この会に対する期待度は
たいへん大きく
天草のこれだけの団体が
ひとつにまとまり、
ベクトルを同じ方向に向けて
観光振興に取り組んでいければ
天草の観光振興も
大きく前進するのではないでしょうか?
今後の天草が大いに
楽しみになりました。
(橘健次郎)