RKKラジオのたまごに出演 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今年度実施している全国展開事業

天草とんとん拍子ツアー事業の

ひとつとして取り組む

天草豚料理開発のために


RKK熊本放送のラジオ番組

ラジオのたまごに

開発のお願いに番組出演してきました。


天草豚のおいしさをわかってもらうために

豚ロースのしゃぶしゃぶを

食べてもらいました。




↓豚ロース1kg

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



番組出演の数分前から

パーソナリティーに食べてもらうため

しゃぶしゃぶづくりです。


豚の素材の味をわかってもらうために

味付けは、天草天然塩のみ



↓準備をする平道くん
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


↓豚ロースをしゃぶしゃぶ

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



そんなところに

ミミーキャスターの森下さんと

営業の山田さんが


パーソナリティーが試食する前に

二人が何度となくしゃぶしゃぶ


うまい!の連発連呼!です。



↓しゃぶしゃぶする二人(手前背中が山田さん、奥が森下さん)

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会




番組デレクターの高野さんは

ラジオのたまごHPに掲載するための

写真撮影です。



↓しゃぶしゃぶの写真を撮影する高野さん

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



プロレスラーみたいな下田くんは

ミミーキャスターと笑顔の記念撮影で

出演の緊張をほぐします。



↓満面の笑顔でVサインする下田くん

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



いよいよ番組出演です。

スタジオの中はピーンと緊張した

空気が漂っています。



↓窓越しに見えるスタジオ内部
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


番組の中で早速

パーソナリティーの小松さんと村岡さんに

天草豚のしゃぶしゃぶを試食して

いただきました。



↓試食する小松さん(奥)と村岡さん(手前背中)
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



試食した二人の感想は

甘みがあってとってもうまい!ということば

でした。


そして番組のでの豚肉料理開発をお願いし

快く引き受けていただきました。


8月から10月末までの3ヶ月間に渡る

天草豚肉料理開発プロジェクトが

スタートいたしました。


番組では早速リスナーのみなんさん対して

豚肉料理のアイデアが募集されました。


採用された方には

天草市商工会で開発した

イルカ(海豚)のグッズセットを

プレゼントすることになりました。



↓イルカのグッズで記念写真小松さんと村岡さん
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



さらに天草豚肉のプレゼントを

検討中です。


﨑本商工会長のGOサインを受けた後で

正式に番組より発表していただきます。




ラジオのたまごのブログに

早速紹介していただきました。



ラジオのたまごHPは → こちら


↓ラジオのたまごブログに紹介
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



ラジオのたまごブログでは

天草豚料理プロジェクトという

カテゴリーまで設けていただき


今後3ヶ月間の開発進捗状況が

随時報告されることになっています。



天草豚料理プロジェクトは → こちら




↓天草豚料理プロジェクトで設けられたカテゴリー

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



(橘健次郎)