埼玉県熊谷市妻沼の妻沼聖天山 ご存じですか
今日6月1日は聖天堂の一般公開日です。
先週末、妻沼聖天山にお参りに行って来ました。
こちら妻沼聖天山は、「縁結びのご利益」が有ると言われています。
くまがや市商工会妻沼支所では、聖天堂の一般公開を機に縁結びの町として様々な取り組みをしています。
毎月1日に参拝する地元の習わしとして、「聖天山朔日(朔日)参り 朝とり野菜市」を商店街の軒先で行うそうです。
また、各店舗にはおひな様が飾られ、賑わいを見せています。
井高記念館では3月3日生まれの荻野吟子にちなみ、吟子の会がひな人形や五月人形を展示しています。
また、江戸時代の享保雛も見られます。
聖天堂の一般公開は今日から。
ぜひ立ち寄ってみたいですね。
今後の予定は、
6月1日 法要 竣工落慶報告除幕法会
6月7日 法要 竣工慶讃追善法会
6月16日 法要 竣工慶讃報恩法会
6月4日 「えんむちゃん」着ぐるみお披露目式 (妻沼聖天山石舞台)
6月5日 奉納薪能 石舞台
※残念ながら前売り券は完売(晴天時当日券も)
そのほかのイベントは、
6月19日 18時30分開場 石舞台 森圭一郎 Live in 妻沼聖天山
6月26日 18時30分開場 石舞台 川口早苗 コンサート
以上、妻沼聖天山 聖天堂の一般公開にちなんだイベント情報です。
詳しくは、くまがや市商工会妻沼支所 まで
源内