バイクの森小鹿野
建物の横には般若の丘公園があります。
ここは古代地質学が学べます。
1500万年のちちぶへタイプスリップできます。
日本でも数少ないパレオパラドキシア という動物の骨が発見されています。
またチチブサワラ
も発見されています。
パレオパラドキシアは、束桂類 というグループに属します。
束柱類は、ややふくらんだ円柱を束ねたような臼歯を持っているのが特徴です。
パレオパラドキシアの臼歯は、小型でやや原始的です。
パレオパラドキシアとは『古くて矛盾だらけのもの』という意味で、
これからサツキが咲き、ポピーも咲き出し、夏にはラベンダーも咲きます。
お風呂の一時、花も一緒に観賞しませんか。
(源内)
パレオパラドキシア の名前から秩父鉄道のSLパレオエクスプレス号は命名し