水芭蕉園オープン


秩父市荒川日野地区の水芭蕉園がオープンいたしました。


例年この時期正式オープンですが、


今年は寒さにたたられ生育が遅れています。


また、葉っぱに先端が黒ずんでいるものが多く見受けられます。


現在三〇〇くらいの水芭蕉が咲いています。


可憐な花です。白い花がかわいらしいです。


尾瀬の水芭蕉を見ている人は物足りないかもしれませんが、


ぜひお出かけください。


環境保全に協力いただいた方には


荒川花シリーズのカードを差し上げています。



埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ
 水芭蕉カード                            カタクリカード


埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

埼玉県荒川商工会のブログ   埼玉県荒川商工会のブログ

今月25日ごろまでは見られると思います。


埼玉県秩父市荒川日野地区


秩父鉄道武州日野駅下車7分くらいです。


電車を降りると案内看板がございますので


水芭蕉園にたどり着けると思います。


現在開園中の弟富士麓のカタクリは終了に近い状態です。


カタクリの観賞は白雲荘裏手の山のふもとでまだ見られます。


大塚のカタクリ園はまだ見られます。


現在先日の雪のため木が倒れ道が閉ざされているため看板は出ていませんが、


見学は可能です。


お近くの道の駅荒川で「大塚のカタクリ園」とお聞きください。


白雲荘咲の河川手前を右に折れますと、


獣よけ用のフェンスがありますので、


あけて中へお入りください。


必ず締めて下さい。


(源内)