有楽町 むらからまちから館行ってきました。


東京交通会館内の「むらからまちから館」をたづねてきました。


12月1日より、荒川商工会会員さんの品物が店頭に並びました。


今日はその視察を兼ね、東京へ


秩父地方は今年一番の冷え込みでした。


真っ白に霜が降りていました。


もちろん氷も張り、寒い朝でした。


東京はさすが暖かいですね。


もうクリスマス一色ですね。


埼玉県★荒川商工会のブログ   東京交通会館です。

埼玉県★荒川商工会のブログ   正面からの村から町から館です。

埼玉県★荒川商工会のブログ  これは裏側です。

埼玉県★荒川商工会のブログ   看板もシンプルで遠くからも目に入ります。

埼玉県★荒川商工会のブログ   幟旗もいいですね。

埼玉県★荒川商工会のブログ

埼玉県★荒川商工会のブログ   これが一品目 「秩父荒川そばの実かりん糖」です。


12月1日から店頭に並びました。在庫は1つだけでした。


とてもおいしかったと店員さんがおっしゃっていました。



埼玉県★荒川商工会のブログ   これが2品目
 豆乳入りの刺身こんにゃくです。


 「豆乳たっぷり生がおいしい刺身こんにゃく」です。


 厳選された材料を用いて作った刺身こんにゃくですが、


 食べてみるととてもおいしいのですが、


 点灯に並ぶとちょっとインパクトがなかったかなと思われました。


 試食がありますので、食べておいしさを実感してほしいですね。


 ぜひお試しください。


 東京交通会館内の「むらからまちから館」をたづねて見て下さい。


 全国の物産が所狭しと並んでいます。


 有楽町前の交通会館の中にあります。


 http://murakara.shokokai.or.jp/


 この交通会館内にはほかにも北海道・秋田他いろいろの物産店舗がありますので、


 食通の皆さんの溜まり場として有名です。


久しぶりに東京へ出てきましたが、クリスマス一色ですね。


銀座の歩行者天国も賑やかでした。


(源内)