スズメバチの巣


スズメバチが民家の軒下に巣を作っています。


近くには子供たちの通学路があります。


子供たちから「怖い」と学校に連絡があったそうです。


校長先生から、私に連絡があり、


の家に大きな鉢の巣があり、登校下校時に問題が起こると困ります。


今現在別荘のようになっていて、1月に2から3回くらい帰ってきます。



いないときは、様子は我が家で見ています。


隣の家ですが、あまり家の軒などみませんので


まったくわかりませんでした。見てびっくりです。



秩父市荒川総合支所に連絡しました。


個人の家なので、といわれましたが、確認してみましょうと


いい返事が返ってきました。


さすがの対応です。こうでなくてはね。


この5連休の休みの中で蜂退治を行わないと困ったものです。


蜂退治の様子は、後日報告したいと思います。



埼玉県★荒川商工会のブログ     埼玉県★荒川商工会のブログ



埼玉県★荒川商工会のブログ     埼玉県★荒川商工会のブログ


蜂の巣は約40センチくらいあります。


蜂が周りを旋回していました。


早急に退治したいと思います。


(源内)