10月4日(土)実施の後半部分です。前半部分はこちら



ちちぶ花見の里に到着です。ここで1時間半弱の食事休憩。


花見まつりは10月5日(日)ですが、4日から施設は一般開放しています。晴れていい天気になったので、予想以上の人出になり、そば屋さんは昼前にして品切れを起こしていました。そばの数の準備不足か、PRし過ぎたのかな。でも、ハイキング参加者の皆さんは大丈夫。出発前の受付時にそば食券購入の際、こちらでそば屋さんに予約を入れましたからね。少し待たせますが、ゆっくりそば畑を見ながら食事してください。


10月4日(土)のちちぶ花見の里、そば畑です。そばの緑色と空の水色、その間に白いそばの花。いい感じです。ちなみに建物の向こう側にSL列車も走っていたり、そば畑の手前側には秩父の名峰武甲山もそびえていたりして、ロケーションはとても整っています。今月13日(月)まで、予約なしの一般のお客さんも施設に入れるようになっています。


さあ、午後の出発です。



ハイキングの目玉、もっと言えばプロジェクト事業の目玉、札所二十九番長泉院です。この寺には葛飾北斎の桜花の絵があります。秩父と北斎の経緯は一言で、観音様を江戸まで運んだお礼だったわけですね。その絵を今回見学できるわけです。



長泉院に集まりました。地元の町田さんが示す先に、北斎の絵があります。


「どれどれ、どこだ?」



この絵です。皆さん、よく見てくださいね。



町田さん、ご説明をありがとうございます。ホントは私も話をじっくり聞きたかったけれども、写真を撮るので動き回っていました。残念。



長泉院を出て、浦山ダム秩父さくら湖に向かいます。エレベータで上がり、天端広場の資料館うららぴあで一休み。ここは展示会や写真展など無料でスペースを貸しているみたい。相談してみて。


上からの放水があれば、いっそう迫力あります。


秩父漁協養殖場を見学。



あゆの塩焼きを希望者に特別販売。焼きたては美味しいよ。


歩きます。



浦山口駅に到着。皆さん、お疲れ様です。武甲山からの湧き水、不動名水でミネラル水の無料サービス。渇いたのどを潤してください。


アンケートも取ります。次回も是非、ご参加お願いします。今回の木の名札カードも持参してくださいね。焼印を裏に押すので。奥秩父荒川のポイントがたまります(笑)。



第2回駅から駅ハイキングの予告です。

・11月2日(日)
・秩父鉄道三峰口駅出発、解散
・行程12キロ
・鉄道と合同ハイク
・参加費200円
・受付後、個別スタート



詳細決まりましたら、秩父鉄道各駅やこのブログでお知らせします。