クリスマスプレゼントが決まったら…
次の懸念事項は、収納場所
↓これは綺麗な時。
↓モンテッソーリの教具棚をイメージして作ったおもちゃ棚です。
その現在。
↓
↓
ぐ、、
ぐちゃぐちゃ…
ひどい…
これまでも、
2週間に一度くらいの頻度で
ちょこちょこと片付けてはいたんです。
でもその程度じゃもう無理。
すぐこうなる。
すぐ元に戻る…
子供も片付けずらくて仕方ないはず。
これはもう、
ちょこちょこと片付けるのではなく
抜本的改革が必要
瞬発的にやる気スイッチが入りました。
この手のお片づけは
1回全部出して、
必要なモノだけ戻す
というのが鉄則。
わかってたよ…
その勇気がなかったの。
やりました、
突発的お片づけ。
やると決めたら
鉄則に従いました。
全出し
すっからかん
↓その反対側
出るわ出るわ、
工作や折り紙、
もう使わないおもちゃたち。。
必要なモノだけ再度収納し、
不要なモノは捨て、
捨てるか迷ったモノは仕分けました。
捨てるゴミは
40リットルのゴミ袋1個分もありました。
そして、掃除しているあいだに
ん
これもう、
息子の学習スペースを
作ってみちゃえば
いーんじゃない
と思い立ち、
作りました。
⬇︎学習机に関する考えごと
本当に必要なおもちゃだけを残し、
片方はスタディスペースにしました。
スッキリ
こんな感じ。
棚が少し足りないけども…
気になっていた、学習机の奥行きも
実際に椅子を置いて考えてみました。
うーん…
学習帳を置いてみる。
うーん…
足りるといえば足りそうだけど、
わたしには物足りない。
小3くらいまでで、
PCを使わずに
簡単な宿題をする程度なら足りるかな…
答えは出ません。
もう少し考えよう。
息子は帰宅すると
「オレのお勉強場所が出来てる」と
それはそれは大喜び
さっそくワークやら塗り絵やらを持ってきて
遊び始めました。
これは、すぐに椅子だけでも買わないと…
↓当然こうなる。
娘も座りたいよね…
考えねば
その日は寝るまで
デスク近辺でおのおのが遊んでいて
片付けてよかったなーと思いました。
リビングテーブルの椅子ではまだ
息子に大きいので、
椅子だけ先に探してみようと思います。
うーん、
どんどん大きくなっていく…
↓足がつき、長時間座ってもお尻が痛くならないモノがいい…
↓木製だと座高の調整をするかしないかがポイント。私自身も小一から高3まで結局使い倒したな…。丈夫な素材ならなおヨシ。
↓バランスチェアはわたしがオフィスで使ってるんだけど、結局自分で良い塩梅に調整するのが少し難しくて。縦幅が場所を取るから、つまづかないように広いスペースが必要なので、子供用にはまだ早いかな…
子供たちのおもちゃ棚の一部が
役目を終えて
片付いたことが感慨深かったです。
本当に長く愛用し、楽しませてもらえました。
このスタイルの棚にして
よかったなと心から思えます。
棚はシンプルで汎用性があるので
また別の場所での活用を考えます