今まで自宅で子供をみてくれていた夫もいよいよ出勤しなければならず、初めて在宅勤務をしました。


娘(保育園在籍)→ 保育園
息子(幼稚園在籍)→休園のため家でイトコと遊んでもらう
私→在宅勤務


という形で、
午前中だけ在宅勤務、午後は有給に。


子供二人を家に置いての在宅勤務…は
在宅初日にしてはハードル高すぎるだろうと思って、うちにイトコに来てもらって、
ゆるめな環境でスタート滝汗
そんなゆるゆると始まる在宅勤務ってナニ?!って感じですが滝汗



だって
4歳と2歳が家にいて仕事をするなんて
PCを無駄にいじられる気しかしない…滝汗


それでも出勤できなくて
在宅を選ばざるをえない、
という日の選択です。
イトコにまるっきり預けて私が仕事へ行くよりも
私が家に居たほうがたぶんイトコ母もお互いに楽…笑い泣きと、ね。


前々から「この日だけは子供の預け先がないから在宅にさせてもらうかも」と職場に相談していました。


上司は
「在宅っていっても…
家で出来る仕事ってある?
なければ有給でいいんだよ」
というスタンス。


でもでも、
仮にこのコロナの件で有給を全部使い切ってしまったとして…来年度で例えば「子供が風邪で入院しても使える有給がない」…なんてことになるのも嫌だし。
政府が決めた休校・休園で、自分の有給制度を消化する違和感…
その部分の補償方針も政府はコロコロ変わりそうだし、できるだけ有給は使いたくない(^_^;)

なので有給の使用理由も「コロナ休園による有給」にしておきたいし、在宅勤務の理由も「コロナ休園による在宅勤務」にしておきたい。


だから、気軽に「有給でよくない?」という上司にはいつもの通り違和感を抱きながらも、在宅勤務をさせてもらうことにしました。


とはいえ
個人情報や契約書は持ち出せないし、
web押印ではなく紙に押印する系の仕事も出来ないし。
契約関係の業務はほとんど出来なくなるので
家で出来ることといえば


メールチェック
システム内の書類承認チェック
細々としたフォーマット作り
手元で出来る計算業務


…くらいかな。
まだまだアナログな我が社滝汗


それでも、在宅勤務ってどんな感じかなと知りたかったので、やっぱり有給を使わずに在宅勤務を経験をしてみることにしました。



実際は、細かな事務作業を片付けるのにはとても良い環境でした。


家でコーヒーをいれながら仕事ができること
(幸せラブ
洗濯機をまわせること
(→勤務後の午後に干した)
ルンバのスイッチを押せること
(→音は気にならない!仕事中に家がきれいになるっていいね)
家の中の好きなモノで昼食を取れること
好きなラジオが聞けること
電話の横槍があまり入らないので作業の中断が少ないこと
…など!
いいことづくめ。


デメリットは
雑談レベルで気軽に確認をできる仕事仲間が不在なこと
重要な書類のメールなどを自宅から配信することに不安が募りやすいこと
(これ、私の独断で送っていいんだっけ照れとか)
どうしても勤務している人の負担が増えてしまうこと
勤務している人との時差をどう解消するか
(細かなことでいちいち電話するのも躊躇われるし、コミュニケーションが取りづらいのでその部分の解消)

などかな…


子供がいるからって
簡単に在宅を選択できる自分と、
そうではなくちゃんといつも通り通勤して勤務せざるを得ない人、
その差をどうフォローしていくのか…は課題だなと思いました。


※そうこうしているうちに、子供が居なくても感染による事務所の全滅を防ぐために、全員が在宅勤務ありの変則シフトとなりました!


期限の見えない「いつもと違う」環境、
子供達も私達もいつまでこの体制で居ればいいのか疲れてきつつもあります…照れ


体調に気をつけながら家での遊びも充実させていきたいな。