《生後5ヶ月》成長記録

今日でハーフバースデーだった娘。

小樽のおもちゃ屋さんに積み木を買いにいきました。(実は日曜にも行った。週2で通うとか、マニアすぎるタラー

{09D92694-C2EE-4201-B728-9A250EED5ABE}

写真だけ家で撮ってみた。

この1ヶ月での変化は
・離乳食を始めた(5m22d)
・寝返りに成功、定着した(5m13d)
この二つが大きいかなラブラブ

あと、娘は病院には行かなかったのでわからないけれど、たぶんインフルBにかかったと思う。息子も病院にかかったタイミングが悪くて陰性だったけれどきっとB。(息子発熱&ひどい咳。保育園でBが流行していた→実家の母もBにかかる→娘、なんか熱るし鼻水と咳がひどい。という状態になった…)
4日くらいですぐに治りました。
蛇足ですがよく読んでいる救命医のこの方のブログ(➡︎インフルエンザ特集)、もっともだと思って、よっぽどつらそうな症状じゃなければこの時期にわざわざ病院に行かないことにしています。息子も所定の期間、保育園を休んでから登園しました。

■身長&体重
ともに測っておらず…
服は70がピッタリキラキラ

■最近の娘
声を出して笑う
寝返り大好き
おもちゃに手を伸ばして持つ

■最近のスケジュール
7:30 起床
娘離乳食、その後授乳①
同時に息子の朝食
(娘が見てるよ。と言うと息子も張り切って食べます)

8:15 出発
9:00 帰宅、私の朝食
新居に越してからコンビニに行く気がなくなり、家で朝食をとる機会が増えた。。

10:30 このくらいまで家事。
買い物したり掃除したり。
「掃除機の時間」がなくなった(➡︎ルンバがきた)だけでかなり楽!
娘はだいたい寝ている。
家事がひと段落して眠たければ娘と昼寝。

12:00 授乳②
授乳後、買ってきた昼食をとって再び家事。
家の整理とか、どうでもいいことをのんびりする時間。

15:00 授乳③
15:30 お迎えに出発
16:30 帰宅
17:00 お風呂
娘に床に寝ていてもらって息子を洗い、湯船へ→自分を洗って→娘を洗って→3人で入浴→娘をあげて着替え(息子は湯船。全部見ながら自分も着替え)→息子をあげて着替え
…という流れでかろうじてやれてます。

17:30 夕食
息子が「お腹すいた〜」と言う頃。
娘も一緒にダイニングに座り、食事を見ててもらっています。

{5A93173A-99A3-4E05-9290-5D77A48FE02D}

18:00 授乳④
19:30 この頃まで遊ぶ時間。
娘も息子の遊びに散々付き合わされます。

{3163E6EF-2F6F-45D2-96DA-9CBB81075057}
駅員役…

19:40 寝室へ
先に娘の授乳⑤
息子はたいてい「おっぱいあげていーよハート」と言ってくれる。
娘が寝たら息子と添い寝。
娘は授乳して部屋の電気を消し、布団に寝かせたら一人で寝てくれる…!
この技を息子の時に習得していたらどんなに楽だったことだろう

20:00 二人同時に就寝
ひとりタイムラブラブラブラブ

23:00 私も寝室へ
授乳⑥

その後、4時頃に授乳する日もあればしない日もある。

…という感じです。

楽になったなー。

週に2回くらいは朝から外出するし、週末は夫も帰宅できるときはするし、週に2回くらいは実家にお風呂と夕食を甘えさせてもらいに行くので自宅で3人だけで過ごす日は少ない。
なのでなんとかやれている感じ。



2歳9ヶ月を過ぎた息子の成長にもかなり助けられています。

・したくなるとひとりで服を脱いでトイレに座りに行き、出ると「出たよー!」と教えてくれるようになった。
・ズボンを自分ではく、食卓にひとりで座る、靴を履く、ご飯を食べる…などがひとりで出来るようになった。
・説明すると理解してくれるようになった。
など。

あまりガミガミしないで「どうするか自分で決めて?」みたいな話しかけをしていると甘えも落ち着いてきて、娘を優先してしまった時でも癇癪を起こさなくなりました。
寝る前にじっくりと息子優先の遊ぶ時間を取っていることと、「娘が寝たら次は自分の番」とわかってきたことも大きいのかもしれない。

これからも仲良くすくすく大きくなあれピンクハート

{C163B559-C28D-4CF7-AF8A-B9C6FE8ABCC2}