ここ数日、大谷選手がらみのニュースで

持ちきりですが・・・。

 

 

暗い話題でなく

「へぇ~!」

という話題で笑

 

とある情報番組で

大谷選手と親交のある

元大リーグ選手の言葉。

 

大谷選手曰く

 

ピッチャーが仕事で

バッターが趣味

 

なんだとか。

 

「打つ」という作業が

楽しいのだそうです。

 

 

数日前の中受生

小6Nさんとの授業。

 

この日は社会科。

 

歴史は江戸時代の最初のところ。

 

ひさぺーの大学での専攻は日本近世史。

 

解説にも熱が入ります。

 

 

Nさん、歴史が好きないわゆる「歴女」

 

・徳川家康はなぜ征夷大将軍になったか。

・征夷大将軍とはどのようなものか。

・過去の幕府との共通点は何か。

 

と、高校レベルといっていい

内容を平気で問いかけると・・・

 

 

Nさん、嫌がるかと思ったら

結構ご満悦(笑)

 

 

特に家康が征夷大将軍になった

理由には

 

「家康らしい」

 

と「たぬき親父」のイメージ

そのままなのに納得して

 

 

もうこうなると

ひさぺーの暴走は止まりません汗

 

 

「関ヶ原の戦いのとき

ひさぺーのご先祖の家ではね

 

東軍=徳川家康につくか

西軍=石田三成につくか

 

で親子がもめてね

結局、関ヶ原の戦い参加できなかったんだ

 

 

もちろん、家康に怒られて

領地を減らされたんだよ」

 

って話には

「やっちゃったね」

の苦笑い。

 

 

歴史の勉強は

どうしても暗記に偏りがちです。

 

 

でも、人の歩みであることから

 

今の人間も昔の人間も

 

人であることには変わりなく

 

だから、人間味のある話をすれば

ちょっと臨場感といいますか

 

距離感が縮まって

もっと歴史が理解できるように

なると思うのです。

 

 

さあ、Nさんとの授業は

江戸時代に入りました。

 

これから現代まで

ネタはいろいろあるので

 

授業が楽しみで仕方ない

ひさぺーです!

 

 

 

お問い合わせ・授業案内

はコチラから→お問い合わせフォーム

○教育相談(受験・勉強のお悩み事)

○体験授業

 
【塾のホームページです】