埼玉県公立高校入試倍率

が更新されています。

 

 

【高校受験2024】埼玉県公立高の志願状況(2/9時点)浦和1.46倍、浦和一女1.38倍など (msn.com)

 

 

千葉の同レベルの高校の倍率

と比べてもあまり差はありません。

 

 

埼玉の会場模試として

「北辰テスト」

がありますが

 

中3生のほとんどが

受験しておりますので

 

自分が全体のどのぐらいの位置

にいるのか(=偏差値)

 

推定順位もでますので

 

 

順当に受験校を決めているのだと

思われます。

 

これは千葉も同じですが。

 

 

一方で、何度となくお話しておりますが

仮に公立高が不合格の場合は

 

併願の私立高に進学する

というご家庭も少なくなく

 

特に大学進学を考えている

ご家庭はそうした傾向が

強いです。

 

このため、偏差値60前後から

それ以上の学校は

 

志願倍率が高くなる傾向になる

と考えます。

 

 

千葉も埼玉も志望変更ができます。

 

倍率や勉強の進み具合

併願私立高の合格状況により

 

志望先を変更することも

考えると良いでしょう。

 

 

 

 

新年度の生徒さん

オンライン生・通塾生を募集中です!!

 

※小6生・4生はまだ余裕がありますが

小5生は残り1名となります。

 

お問い合わせはコチラから→お問い合わせフォーム

○教育相談(受験・勉強のお悩み事)

○体験授業

 
【塾のホームページです】
 

 

 

↑の「問い合わせフォーム」から

お申し込みください。