今日、午後最初のオンライン授業。

 

パソコンを立ち上げて

windowsの起動音がしたので

あとはzoomのミーティングを

開始すればいいだけ。

 

教材をあれこれ準備をして

 

さあ、戦闘開始!

 

とパソコンのモニターを

見ると真っ黒・・・。

 

 

パソコン自体は音が

しているので

 

動いてはいるようですが

肝心の画面が見えません。

 

 

スリーブになっているのか

と思い

 

マウスでクリックしたり

キーボードを打ったり

しましたが

 

反応無し・・・汗

 

 

電源スイッチを入れ直し

再起動。

 

 

ところが、やっぱり同じ状況に。

 

 

すでに開始時刻になってます。

 

 

お母さまに

 

「申し訳ありません!

パソコンがフリーズしているので

遅れます!!」

 

とLINEを入れて

 

すぐに自宅に移動して

授業の準備。

 

といっても

・webカメラ

・外付けマイク

・書画カメラ

 

え~~と、それから

あれやこれやと教材を

抱えるだけ抱えて。

 

 

5分遅れで授業開始。

 

自宅なので背景をボカす

のではつまらないので

 

(って、妙なところに余裕があって)

 

ワンコの写真を背景にしました。

 

 

これには小学生のNちゃん

が喜んでくれて。

 

授業の遅れを

少しはカバーできたでしょうか汗

 

 

と、ホッとしたのも束の間。

 

すぐに次の授業。

 

今度は高校生。

 

甘くはありませんでした・・・大汗

 

必要なプリント類が教室に!

 

オーマイガー!

 

などと冗談を言う余裕は

ありません。

 

とはいえ、

どうにかリズムを取り戻して

無事に授業を終えることが

できました。

 

 

パソコンも機械モノ。

機嫌の悪いときも

あるんでしょうね。

 

 

 

 

お問い合わせはコチラから→お問い合わせフォーム

 

・教育相談(受験・勉強のお悩み事)

・体験授業

 

【塾のホームページ】
 

 

『国語の時間』プレゼント中です!

 

↑の「問い合わせフォーム」から

お申し込みください。