「先生、郵便局の方が来られてますよ」

 

授業が終わりに近づいたとき

お迎えに来られたお母さまが

お知らせ下さいました。

 

 

塾舎は自宅(母屋)の陰になって

通りからは見えません。

 

インターフォンは2つあります。

 

長く配達されている配達員の方は

その辺ご存じで

 

塾舎の方のインターフォンを

押してくれますが

 

そうでない方は

どうしても目立つ方=母屋の方

を押されます。

 

 

そんな様子をご覧になられた

授業が終わるのをお待ちだった

お母さまが見かねて

お知らせ下さったようです。

 

 

M先生とのオフ会で

 

「ひさぺー先生のところは

どんな感じのお母さまが

多いですか?」

 

と尋ねられたことがあります。

 

 

「穏やかな方が多いですね」

 

と答えるとM先生からは

 

「ひさぺー先生が穏やかだから

そうした親御さんが来られる

のでしょうね」

 

とおっしゃってもらいました。

 

 

塾屋を初めてから30年近く

となりましたが

 

危なっかしいひさぺーが

こうして長く続けて来られたのも

お母さま方に支えられてきた

からに他なりません。

 

あらためて

素敵なお母さま方とのご縁

に感謝ですね。

 

 

お問い合わせはコチラから→お問い合わせフォーム

 

・教育相談(受験・勉強のお悩み事)

・体験授業

 

【塾のホームページ】
 

 

『国語の時間』プレゼント中です!

 

↑の「問い合わせフォーム」から

お申し込みください。