京都2日目。


京都御苑横の烏丸通です。

日陰は少し冷たい風がありますが、陽当たりの良い場所は暖かいくらい!




快適なお天気の下最初に向かうのは、銀閣寺こと、慈照寺です。


「烏丸今出川」のバス停から、「銀閣寺道」へ。


銀閣寺道バス停を下りて、銀閣寺へ向かう途中、如意ヶ嶽の「大」の字が見えました♪



銀閣寺垣に通じる入口。

欧米からの観光客の方々もたくさんいらっしゃいますね。




銀閣寺垣を通り抜けたら、参拝の始まりです。


銀閣寺




うーん、かっこいいなあ!シックな雰囲気も重みも感じられる建造物。

禅寺の象徴である「火灯窓」フェチとしては、2階部分に連なる火灯窓がたまらんのですww


向月台




銀沙灘



当然と言えば当然なのですが、向月台も銀沙灘も毎日手入れがされているそうで、これが昔から毎日続いていることかと思うと、感動してしまいます。


東求堂



向かいの池の輝きが反射していて、とてもきれいでした。

写真左手前の池の中にある石は「坐禅石」と呼ばれる石だそうです。


ここからはどんどん山道を登って行きます。
結構な高さまで行けるのですが、山道からの景色はもちろん、様々な植物も楽しめて、全く苦なく登って行けますよ♪











山道中腹辺りから見えた銀閣寺。



行ったのは10月25日。

紅葉はまだまだ、2~3分と言う感じですが、鮮やかに赤くなっている葉もありましたもみじ





山道の終わりには見事な杉林。



銀閣寺を最初とは反対側から見たところ。



池に凛として建つ銀閣も美しいなあ。

写真のちょうど真ん中辺り、銀閣右手下の横長の石が二つ並んでいるのが「分界橋」、その手前の石を「浮石」と呼ぶそうです。


内容的にも、景色的にも見応え十分のお寺でした。

また景色の違う時にも来てみたいなあ。



こちらでも御朱印頂きました!



それでは、再びバスに乗って、次の目的地へ向かいますバス