薬を使わない、心の薬剤師

又吉しょうこです✨



心も体も整えるために

ジタバタもがきながら

迷いながら

少~しずつ前に進み続ける

ブログです



先週末は

娘のダンス発表会


演目は
映画 実写版アラジンから

「Speechless~心の声」


この曲は
ジャスミンの力強さを表現していて

どんなに小さな心の声でも
黙ることなく
自分自身の
言葉に変えていきたい


そんな強い想いがあるんだって!
素敵ラブ


自分の心の言語化は
大切だよねデレデレ(テヘッ)


って、その前によ

テヘッデレデレじゃないのよ

だって…

自分の
心の声って
何なのよぉ

あ、声を大にして言いたかったのに
文字を大きくしちゃったダッシュ


これは、今
まさに
私が向き合っている
現在の自分の声なんです❗


過去の自分と向き合う



私は、小さい頃から

母親に
「男は度胸、女は愛嬌」と言われ続けて

いつも、ニコニコするのが正解!

な人生を歩んできました

とりあえずニコニコしてると

「話しやすい」
「話しかけやすい」
「相談しやすい」
と言われことも多くて
そんな、他人の良い子評価を
大切にしてきていました

反面

クレーム言われたり
八つ当たりされたり
理不尽に怒られたりされやすく

それでも
不機嫌になったり
人に怒ることもなく

傷ついた悲しい想いも
寂しい想いも
全部にふたをして

また、何事もなかったように
ニコニコして生きてきました


すると、どうでしょう?

自分の心が今、どう感じているのか
まったく分からない
自分不感症になっていましたチーンチーン


頭で考えたことばかりが先走り
そして、それを
心の想いだと思い込んで
生きてきました

この状態…
アクセルとブレーキを
同時に踏んでいるんですガーンガーンガーン

しかも
自分では、無意識過ぎて
これが普通の状態だと思っていたんです‼️
怖ッゲローゲローゲロー


自分不感症の可能性ありの方
↓↓↓
✅良い子と言われる人
✅親の敷いたレールの上を歩んできた人
✅優等生で生きてきた人
✅ちゃんとしなきゃで生きてきた人
✅人生、そこそこ幸せだと思っている人


心の声って
なんですノン?

答えられますか?



長くなったので、続きます…