教え子たちの「これがよかった」 
Nくんの場合、
「これがよかった その1」「その2」

 

これがよかった その3 塾選び
Nくん:(当時:小学3年生 冬)

左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印

Nくんの塾選びについては、

わたしの中で「日能研」を提案しよう!と

早い時期から決めていました。

 

えっ!

笑子さんは、

「七田さんからのサピックス」でじゃないの?

 

びっくり 「ときどき、そんなことをおっしゃる方が

いらっしゃいますが、それは誤解です💦。

塾選びについては、
お子さんの様子を拝見して

提案しているんですよ。」

 

Nくんにどうして「日能研」をお勧めしたのか。
 

Nくんのようなお子さんの場合、

質の良い音読を習慣化して、

読解力を高めておけば

「日能研」の教材を活かせるからです。

 

前回、お話しましたが

コツコツと「先行体験」を積み上げた結果、

語彙力、読解力はとても豊かになり、

音読も取り入れていたので、

迷わず「日能研」を選択しました。


ただし、この判断のポイントは、
本が好き(読書が好き)だけでなく、

精読できること、

ある程度でいいので

論説文や説明文を
主観を入れずに読み取れるとは

どういうことかわかっていること。

が必要です。

 

(七田さんについては、またの機会に)

長音記号1 長音記号1 長音記号1 長音記号1 長音記号1 長音記号1 長音記号1 長音記号1

入塾後について

 

小4から小5の中盤までは、

塾の授業で、

しっかりと基礎をマスターできることを目標としました。

また、算数・理科については

家庭で、応用力を育てられるよう工夫しました。

 

その工夫について、

大雑把に申し上げると

「教えない」
「答えに誘導しない」

「考えることを嫌いにさせない」

などです。

これらの詳細は、
まもなくはじまる

「花マルちゃんねる ラジオ配信(仮称)」

ご紹介したいと思います。

左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印

Nくんの進路などについては
下記に記載しています。
「これがよかった その1」

左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印 左右矢印