高田聖子の見られていい日記 -8ページ目

高田聖子の見られていい日記

人様にみられていいワタクシの日記帳です



暑いですのでお蕎麦です。


お蕎麦に合いそうなものをありったけのせてズルズルっといきました。


みなさん茹っていませんか?

私はあんまり暑かったので、久しぶりにたっぷり髪を切りました。


去年はずっと地毛で舞台に立っていたし、ずっと年増の役だったので髪も染めず、ただただ伸びっぱなしでしたが、今年はこの後ずっと鬘でお芝居する事が約束されているので、いっぱい切りました。



白髪がいい感じなので染めずにそのままで。


こんないい感じにセットできるかわかりませんが、それもまた良しです。


あ〜頭が軽い。少し涼しい。

雨でも降って、も少し涼しくなって欲しいもんです。




みなさんお元気でいらっしゃいますか?

私は元気です。


相変わらず具沢山な味噌汁を食べて元気に暮らしております。

それにしても暑いですね、思い切り髪を切りたい衝動にかられております。


映画も観ました。

『国宝』凄かった…凄まじかったです。

あんなに混んでいたのにしんと静まり返った映画館は久しぶりでした。

終わってから飲み物やポップコーンを処分する人が多かったのもそういう理由かもしれません。

これから『国宝』を観る方は、どうか予告編の間にポップコーンを召し上がる事をお勧めします。


結局『ロボット・ドリームズ』も3回も観てしまいました。

ありがとう武蔵野館。とうとう今日が最終日ですね。愛情ある上映嬉しかった。


映画も演劇も作品だけでなく、それを受け入れる劇場の愛情も、とっても大事だな〜とつくづく思います。


さて、今日は観劇です。

楽しみー!

髪はどうしよう…ざっくり行こうかな。



『ベイジルタウンの女神』大千穐楽、無事閉幕いたしましたー!

あー!なんと幸せな千穐楽でしょう!

ほんとうにありがとうございました!

楽しかったー!


こうやって、いろんな役柄の思い出を、まるで我がことのように体験できて、しかも今回のように幸せな思い出はそうそう持てないので、心底幸せを感じています。

ケラさん緒川さん、また誘ってくれてありがとうございました!


劇場で、たくさんのお客様と共に素敵な思い出を共有できた事も、とっても幸せでした。

素敵な拍手や笑顔をありがとうございました。


さて、もう終わってしまったので、わたくしのレアキャラを紹介させていただきましょう。



スージーママです。レースの襟がポイントですね。これまた楽しい役柄でした。




教会の配給所の給仕係。

気分はスージーの同僚です。

見つけてくださったでしょうか?



おさげ髪は、ヘアメイクのバンテラス宮内氏の歪んだ愛情なのでしょう。

きっと生涯最後のおさげ髪と思われます。

ありがとう、おさげ髪!



杖つきババァ(古田先輩命名)です。

少し喋りましたのでお気づきの方もいらっしゃったかもしれません。

美紀ちゃんと、びっくりしちゃう話をしながら通り過ぎて行きました。



パネルをちょっと動かしたり、赤い紙を拾ったりと、ちょいちょい現れた乞食です。

ボロを着てますが、なんかこのスカート形がいいな〜と思ったら、ヨシエイナバだったりしました。

どういう経緯でこうなったんでしょうね、この方は。


思い出話はこれくらいで、あまりいきなり振り返らないでおきます。

寂しがるのはもうちょっと後にして、ひとまず休んで己を甘やかします。


ほんとうにありがとうございました!

また次の機会にお会いしましょう!