某所で頂いた旬の“イチジク”🧡



実りの秋、お元気ですか?


残念ながら、

毎年出会えるとは限らない“無花果”


今回、フルーツ盛り合わせに

まさか混じっていてご対面🧡

かなり嬉しかったです🧡



無花果はドライも美味しいですが、

やはり生で食べられる喜びには

変えられません。😌🧡✨



さて、そんな美味しい果物が

今のところ食べられる日本にいると

この話題も遠い異国の話…と

なってしまいがちですが、


前回に引き続き、

パレスチナの話題です。

河添恵子さんのわかりやすい

解説をぜひご覧ください。





この地球上に生まれてきた人間は

当たり前ですが

「人としての尊厳は守られなければならない」


でも、それを阻害する人物や

勢力がある…


それらと戦ってきた者たちを

河添恵子さんが取り上げ

くれています。

ぜひご覧ください‼️





写真は動画内から
ピックアップしたものを
貼らせていただいてます。



ジュリアン・アサンジについて

もっと知りたいと思っても、

書籍など手に入りにくい状況。

以前の書籍は廃刊?





イーロンも謎多き人物ですが

国際機関と対等にやり合うことを

期待してしまうのは

私だけではないはず。




タッカー・カールソンの

言動や行動も

目が離せない。




ロバート・ケネディ・ジュニア氏も

すごい人生を歩んでいる人物。

この人が米国大統領になることは

難しいのでしょうがぜひ応援したい。




マハティール氏も高齢なのに

その言動はいつもパワフル。

これからもチェックしていきたい人物。




多くの日本人が

マスメディアからの洗脳で

悪人と勘違いしている

カダフィー氏。

もっともっと活躍してほしかった。




あまりにもまともなことを

発言しているプーチン氏。

日本も西側諸国から一線をひき

独自路線で行ってもらいたい。





ドストエフスキー氏…

書籍など読んだこともなかったけれど

もっと彼から学ばないと

いけないのだなと感じました。



最後にこれ…





これ、どぉ思いますか?


前回のブログ☟☟


ではまた✨

コピー&拡散OKです。



S.Spirit  拝