8日のスターパインズ・カフェでのライブ

会場に能登半島地震義援金箱を設置しました。



たくさんの皆さまにご協力頂き

本当に感謝です🙏


66,724円の義援金のご協力

心から有難うございました🙇‍♀️



色々と考えて……

いつも白山でライブをやらせて頂いている

「夕焼け」のマスター、ノッポさんが

早速、復興応援物資を送るべく

着々と動き出しているので

確実に信頼出来る

そちらを応援したいと思います。


ノッポさん(本保さん)のFacebookから👇





 

今度の日曜日

皆様の善意の”復興応援物資”を直接お受取りします‼️


●日時

1月14日(日)

10:00〜17:00

●場所

白山市三幸町15

”アヴェニール ミユキ” 1階

ペイフォワード+夕焼けファミリー 復興応援物資倉庫

(アピタフェアモール松任  ケーズデンキの真裏、緑の建物)


●募集物資、お受け取りできる物


※ 私達の応援ポリシーを、ご理解の上、新品またはそれに準ずる物に限ります。

    中古電気器具は必ず動作確認、安全確認を行った上、お持ち下さい。


※ その場で判断して、受け付けられない場合がありますので、ご了承下さい。


(例)

★生活用品

電子レンジ

電気ケトル

電子ポット

炊飯器

トースター

オーブン

フライパン

食器

タッパー

その他  調理器具


ファンヒーター

ストーブ

コタツ

その他、暖房器具


★収納

小さな整理ダンス

小さな食器棚

その他


★衣類

肌着類、靴下、Tシャツ類は新品に限ります。

靴、シューズ、サンダル等、新品それに準ずる物。

その他のシャツやアウターも新品またはそれに準ずる物。


パンツ、スラックスはNG


〜    応援ポリシー    〜


緊急支援は国や自治体にお任せします。物量は充分足りているはずです。道路事情が悪く、まだ全てに行き渡らないだけです。


    今はその妨げになってはならないと思います。


    緊急支援が行き届き、救出捜索活動も収束に向かい、いよいよ人々が復興へと気持ちが向き始めた時、長期避難所や仮設住宅で足りない物を現地と直接連絡を取り合い、必要な物を必要な量だけ必要なところへダイレクトにお届けします。

    それがいつなのか、まだわかりません。

    道路事情が改善すればドラックストアやコンビニでも必要なものは買えるようになります。

    それでも足りない物があれば、皆さんに提供をおねがいし、それを仕分けしてお届けしようと思っています。

    そして、その応援が数年続くなら、それにも対応出来るよう物流倉庫を設けています。

    今、まだ何が必要なのかを探っているところです。落ち着いたら現地で数年間アンテナを張ってくれる仲間を置きます。


    東日本の時は7年間続けました。今回は何年続くのか分かりませんが、ニーズがある限り応援していこうと思ってます。

    

【お問合せ】


●神保(ジンボ)

ショートメール、電話

090-8960-0830


●本保(ホンボ)

ショートメールのみ対応

090-3154-0011

その他SNS


●笠松(カサマツ)

ショートメール後、電話でも対応可

090-9765-3247

その他SNS












***********


明日、ご協力頂いた義援金を

指定口座へお振込してきますね🏧

またブログで報告させて頂きます。


今後も継続的に応援していけたらと思ってます🙇‍♀️


夕焼けファミリーの皆さま

私たち皆んなの想いを届ける為に

頑張って下さいねー📣📣📣


SHOKO