福山SAで朝食にしました。
息子の運転で楽ちん楽ちん![]()
場内駐車場は前売りで完売だったので無料のシャトルバス乗り場であるF1村満開アゼリア館に駐車しました。
シャトルバスと言っても普通の路線バスです。
ナンバー付きの実写を初めて見ました。
ピットウオークしてきました。
フォーミュラーカーのスタート前のグリッドウオークは遠慮しておきました。
傘はささずにカッパでの参加をして下さいって、アナウンスだったのに傘をさしてる人もたくさんいました。
そんなんなら参加すればよかった。。。
生憎の天候でセイフティーカーの先導でレースはスタートして7周したところで中断しました。
レースの再開を待っていたかったのですが、その時点では山陽道に通行止め区間があり下道での帰路に不安もあったのでサーキットを後にしました。
新田原井堰(しんたわらいせき)
18:00に福山SA下りで晩御飯を食べていたタイミングで通行止めも解除されなんとか無事に帰宅できました。




















