フォーエバーライブ当日の朝、こんなタイトルのブログで叩き起こされました(笑)。
10:00開店と同時に入店しました。
村下孝蔵さんの【北斗七星】に登場する赤い屋根の喫茶店です。
楽座さんのマスターに入場の際ここへ行ってきたことを伝えたからか、ライブのオープニングのBGMで丁度流れました。
みんなで手作りケーキとコーヒーを注文したはずなのに、何故かひとりこんもりと泡立った物を飲んでるファミリーがいました。。。
そんな彼の後ろ姿。
朝の10:00からアルコールが飲めるって、若い証拠ではなくおっさんの証拠ですねぇ(笑)。
お店の奥さんと『今日沢田聖子さんの村下孝蔵さん追悼ライブに行くんです。』なんてお話ししていたらお店のステッカーとマッチを頂きました。
孝蔵さんのCDも流してもらえました。
いったん会場に行き丁度山形県から到着されたばかりのファミリーと一緒に3名で2012.12.22&23の年末ライブで広島に来られたときに聖子さんが食べた【天津丼】を食べに行きました。
ライブ後のサイン会の時に『聖子さんが食べたお店に行って来ました』と報告したファミリーは本人はもう忘れてしまっていたのに少し残念がっていました。
あいかわらず700円(税込み)でこのボリュームです。
食後はいつもの流れで。。。
一仕事の後は山口県からのファミリーも一緒に7名でお好み村へ。
2時間前に天津丼食べていたのを忘れていつものスペシャル頼んで少し後悔。
開場時間までの時間潰しにいつものお店へ。
『君はいつもレモンスカッシュ~♪』
聖子さん持ち込みのパネル以外にひときわ大きな村下孝蔵さんのパネルが飾られるのは広島限定です。
ライブ後はいつものお店へ10名で。
広島県人は4名です。
オマケ
今回のお店、聖子さんの色紙も飾ってあります。
お店の名前【ええがい】とは標準語で説明すると
『ちゃんとしなさい』と言う意味です。
広島だと
『ええがいせんにゃあ⤴』
なんて使います。























