解散後にホテルの部屋に帰ってきたのが日付が変わってからで、それから寝たのが2時頃だったので・・・。
一応スマホの目覚ましを6:00にセットはしてあったのですが、遠足当日気分のおじさんはちゃ~んと目が覚めます
。
画像は部屋に備え付けの電波時計です。
6:40頃ですがヘッドライトを点けて走っています。
こんな感じで移動します。
当初は上の様な案内をされていたのですが、普通に乗り換え改札口を通ってホームに行くと一本早い列車に乗れました。
吉祥寺駅から高尾山口の駅まで直線距離だと29kmなんですね。
通常の時間帯なら下りはこちらのホームなので上がってみると、1番線だと言う案内出てました。
なかにはぶつぶつ文句を言ってる人も・・・。
なんとか時間までには間に合いました。
高尾山駅での乗り換えです。
ここから乗り換え1駅で高尾山登山口に到着です。
2011.12.17の吉祥寺クリスマスライブに遠征した時に次の日に訪れたので2度目です。
その時は時間の都合上登りはケーブルカーを利用しましたが、今回はまだ運転前だし歩いて登りました。
最短ルートの1号路を利用(3.8km)しました。
そういえば去年吉祥寺に来た時は東京タワーの600段の階段をライブ前に登ったなぁ。
オマケ
昨日は嫁さんも息子も仕事に行ったので午前中に今年最後に登って来ました。
水分補給は吉祥寺でGREENの楽曲を沢山唄って下さったのでこちらです。
雲の隙間から溢れる光りのスジが幻想的です。
前日の雨が上ではもしや雪では、と期待していたのですが残念です。
紅葉も終わり落葉でしたね。
レストハウスの入口には門松です。
うっすらと氷が張ってました。




