12/20~21 の行動記録 ⑥ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

ようやくスタパまでたどり着きました。





チケット交換にはまだ早いのですが、一旦階段を降りてみるとリハーサルの音が聴こえてきました。

それから地上に出ると地元の友達とばったり。

名古屋の最終日には行く、と聞いてましたが仕事がひと段落したので夜行バスで来たとのこと。

時間もまだあるのでふたりで雨の中をウロウロ。

ファミレスも男2人では、と言う事でちょい飲み屋さんを見つけて水分補給です。

まっくろくろすけさんは生を2杯飲んでました。

ライブ中に寝ないでねぇ~ビール

開場時間も近づいたのでガストで何名かのファミリーが時間を潰している、と言う情報を得て今度はそちらに向かいました。

いよいよ本番の開場時間も迫り、みんなで傘をさして一路スタパへ。

1年ぶりのファミリーには明けましておめでとうの挨拶ですが、次の日には良いお年を、となるのが何か変な感覚です。

おっと忘れちゃいけない、こちらを撮影しておかなくては。

いつもなら時間前に全員列を作って整列するのですが、生憎の天気で雨宿り中なのを気づかって、50名単位で並んでもらっての入場となりました。

スタパのスタッフさんは雨の中傘もささずにTシャツ1枚で風邪ひかなければ、と心配していたのですが、次の日はジャンパーで武装して元気な姿で整理されていてホッとしました。

ようやく順番が来て入場して2階席を陣取ると、ステージにイルカさんからのお花がブーケ1

心配りに涙が出そうでした。

2階席からの激写カメラ

あなたの後ろ姿は写っていますか(笑)?

ここでは1階席でも全て椅子で埋め尽くすのでは無く、間隔を開けてテーブルが配置されてるので後ろの席でも割と良いアングルで聖子さんが見えたりします。

ドリンク券と交換したハイネケンの缶ビールを飲みながら開演時間までの胸の高まりを静めます。