9/14~15 の行動記録 ① | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

11月4日の広島ライブのチケット発売日と一週間ずれたのが分かってから予約の電話を入れて出掛けて来ました。


今回は現地での公共機関での移動に限界がある為にFREEDで行って来ました。


取りあえず聖子さんのブログ画像に登場したこちらでカメラ

SHOKOさんネタブログ

1軒目は去年も食べた【田村うどん】
SHOKOさんネタブログ
小なので150円です。
SHOKOさんネタブログ

2軒目も聖子さんが行かれた【谷川米穀店】をめざして山奥まで足を伸ばしたのですが、残念ながら臨時定休日でした。

当初からこちらは第一候補に入っていたのですが、以前(10年前)高松に1年間住んでいた友達から『絶対に行って下さい』と連絡もらっていたので本当に残念でした。

他にも定休日を知らずに訪れて仕方なくお店の写真とか写してた方も沢山いました。

去年の高松行きの時も候補にはしていたのですが、その時は東からおいでのファミリー2名の方との合流が時間差であった為に近場の【山田家】【わら家】【もり家】で済ませました。

合流までに【田村うどん】【宮武うどん】と回っていたのでライブ前に5杯食べましたよ~割り箸


さて2軒目は撃沈しましたが気を取り直してお次を目指していたらまたもやメールが。

予知能力でもあるのでしょうか、到着してメールを確認すると『じゃあ、やっぱり釜たま発祥の地「山越」でしょ』と、恐ろしやぁ~。


もちろん有名店を巡るのは基本かもしれませんがファミリーとしては聖子さんが過去に食べに行ったお店を周りたいと思うものです。


こちらの【山越】は過去に聖子さんが気ままな一人旅で訪れたお店です。


釜たま(釜上げ玉子うどん)の大を頂きました。

イカの天ぷらをチョイスしても400円です。
SHOKOさんネタブログ
11:30に来て35分待って食べましたが、帰りの時間のこの列だと45分待ちと言ったところでしょうか。

待ち時間に『心が折れそう・・・』って、メールしたら『うどん食べるのは、辛抱が必要なのです』って返事来ました。

そりゃあチケット発売とか開場前に並んだりするのは半日超えでも何ともありませんけど、食べ物屋さんに並ぶとは都民じゃないし気持ちは分かりません。
SHOKOさんネタブログ

ちょっと順番が前後しましたがこの看板が見えたのでまた食べて来ました。

SHOKOさんネタブログ

高松市内からだと車で約30分、国道32号線沿いです。
SHOKOさんネタブログ
今回も3種類のうちの【純こってり】です。
SHOKOさんネタブログ

オマケ

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
沢田聖子2013全国ツアー《Singer Song Writer~GREEN~》
●9/16(月・祝)@高知・パラダイム
問 088-873-2353 パラダイム
開場 16:30 開演 17:00