オマケ
9:10に現地に到着して受付をしてもらうと、既に10:30のグループになってました・・・。
しかたないのでダムの堰堤を歩いて下を覗くとヘルメットを被った見学グループが案内してもらってました。
まあ、画像の場所まではエレベーターの動いている時間なら誰でも降りて行けるので、下見として後から降りてみました。
河が境になっているので、ダムの半分は府中市もう半分は世羅町です。
エレベーターでダムの底の部分に降りると・・・。
いよいよ見学の本番です。
あんな場所にも他のグループがいます。
真ん中の螺旋階段も上から下まで降りました。
通常ではあり得ない角度の階段でしたが、気温18℃と快適だったので楽勝でした。
先程外から見た一番下にあったスライドゲートを可動させる為の油圧シリンダーです。
画像左の箱が油圧を発生させる油圧ユニットです。
真ん中の螺旋階段が先程外から見えた最上部です。
こちらも通常の見学コースでは見れないアングルです。










