2011.10.10
結婚記念日24thの当日に遠征した
大分CANTALOOPⅡでの
リクエストコーナーで採用して頂きました。
あっ、リクエストは他の方ですけど。
途中で歌詞が小さすぎて見えずに
『ほにゃら~らららぁ~
』
でごまかすと言う一面も。
初めて譜面をもらった時は
《都会人》
を『まちびと』って読むのかと思ったとか。
この時のライブはお母さんに加え
妹さんも参加されていました。
サイン会が終わって会場を後にする
ファミリーの皆さんに深々とお辞儀する
お二人の姿が印象に残っています。
当時、《都会人》のジャケット写真があまり好きでなく、後になって『変えてほしかった・・・』と語られています。
CD世代のファミリーの皆さんには馴染み無いでしょうねぇ、A面&B面。
いよいよバースデーライブも残す所あと2箇所です。
《沢田聖子 Birthday Live Tour 2013~オールリクエスト~》
●3/30(土)@吉祥寺・スターパインズ カフェ
●3/31(日)@柏・スタジオWUU
50音順
あ
「愛の唄」
「愛を急がずに」
「愛を下さい」
「青い鳥」
「蒼い風景」
「青空」
「Acoustic Summer」
「憧憬」
「朝」
「明日を変えたい」
「アスファルトの上の砂」
「at Home」
「A day」
「アデュー」
「あなたからF.O.」
「あなただから」
「あなたへ捧げる愛の詩」
「あなたへのバースディ・カード」
「あの星のように」
「A・MA・NO・JA・KU」
「雨」
「雨ノチ晴レ。」
「雨の日のサンシャイン」
「雨よ流して」
「雨を聴いた」
「Are You Happy?」
「ありがとうの唄」
「合わせ鏡」
「アンジェーヌ」
「アンジェーヌのテーマ」
い
「行きくれて…行きついて」
「いつか君に」
「一緒に暮らそー ! 」
「いつだってチャンスは今。」
「祈り」
「色褪せた海」
「In My Heart」
う
「We can never stop」
「海からのメッセージ」
「海と珊瑚とクリスマス」
「上着とテレフォン」
え
「笑顔が好きだから」
「エクボもアバタ」
「Angel」
お
「aurore」
「落葉の部屋」
「思いちがい」
「想い出にできない」
「想い出のオルゴール」
「office」
「おやすみララバイ」
か
「輝く海の向こう側」
「輝く風のように」
「風色のチャンス」
「風と少年」
「風になりたい」
「風の予感」
「風を感じて」
「家族のテーブル」
「悲しみはいつの日も」
「悲しむ程まだ人生は知らない」
「神様テスト」
「ガンバッテミヨウ ! 」
「ガンバレ ! 」
き
「きっと、いつか」
「気にしないで」
「君と歩いた青春」
「君のために」
「君は友達」
「キャンパススケッチ」
「旧友再会」
「距離を超えて」
「金色の陽射しの中で」
「金木犀の季節」
く
「グッバイ・ロンリネス」
こ
「恋心」
「恋するキッチン」
「恋文」
「ここにいる」
「心の扉」
「心は風船」
「東風」
「孤独なランナー」
「ごめんね」
「こんな静かな夜は」
「今夜の靴は踏みはずして」
さ
「坂道の少女」
「桜のトンネル」
「ささやかなこの人生」
「The Dream Horizon」
「Summer Eve ~真夏を待つように」
「さよなら貴方」
「さよならも言わずに」
し
「幸せを探そう」
「シオン」
「季節~シーズン~」
「自問」
「10円玉見つけた」
「17才の感傷」
「17の頃 ~10 years ago」
「See You Again」
「Just a minute ! ~時を止めて」
「春眠」
「少年とドルフィン」
「SHOCKING SHOKO 9」
「白い街」
「親愛なる人へ」
す
「好きです」
「スクラッチ・ノイズ」
「少しの後悔 沢山の涙」
「素敵な朝」
「STEADY GIRL」
「すべては君のためだけに」
「素直に…」
「smile」
せ
「青春エピローグ」
「青春のDA・DA・DAN」
「青春の光と影」
「切ない夜にささやかないで」
「せつなさを抱きしめて」
「September Blue」
そ
「卒業」
「そよかぜの中で」
「空を見上げて」
「それなりに」
た
「大好きな街~富良野」
「大切なこと」
「タイミング」
「黄昏」
「黄昏の街」
「Daddy's photograph」
「ターニング・ポイント」
「タラレバ」
「誕生」
ち
「小さな船」
つ
「月見草」
「冷たい言葉で傷つけて」
「強く ! 明るく ! 前向きに ! 」
て
「TEENAGER」
「出来ることなら」
「twilight dream」
「電車内の、ある風景」
と
「遠い日の夏休み」
「遠い街に憧れて」
「都会人」
「時がいくつ流れても」
「時を感じて」
「友達」
「DREAM」
「ドール・ハウス」
「Don't forget forever」
「どんな時でも あなたを想ってる」
な
「泣いたっていい」
「流れる季節の中で」
「渚でアプローチ」
「Natural」
「夏頃咲き頃Lady」
「涙はつばさに」
「ナンクルナイサ」
「何度恋しても…」
に
「にぎやかな悲しみ」
ぬ
「ぬけがら」
ね
「願い」
の
「No Goodbye」
「乗り越えて行けるね」
「Non Stop Elevator」
は
「バクの夢」
「走って下さい」
「Pacifism」
「パセリ」
「初恋」
「離れて行く」
「はにかんで私」
「春」
「春の娘」
「晩夏」
「反抗期世代」
ひ
「Piece of Life」
「人と鳥」
「ひとり」
「ひとり愛」
「独りぼっちの終局」
「ひとりぼっちの昼下がり」
「Be myself」
「Pure Love」
ふ
「ふたつめの春」
「ふ・た・り」
「二人の明日」
「冬の海」
「ふられてしまった」
「PRESENT」
「触れていたい」
「振りむけば いつも あなたがいた」 (「軌跡」)
「Blue in Blue」
ほ
「Boys & Girls」
「星空の恋人」
「星空のメッセージ」
「地球の行方」
「星より遠い」
「Potential」
「ポニー・テール」
「ボヘミアン」
「Hold on tight to your dream」
「ホロホロ」
「ホワイト・クリスマス」
「本当にサヨナラ」
ま
「my song」
「マイ・ペース」
「負けないで 泣かないで」
「真くんへの手紙」
「Mother」
「街角のポスト」
「まっすぐに…愛」
み
「misty morning」
「道」
「みどりの頃」
「緑の雫」
「目ぬ前ぬ蠅追り」
「ミモザの下で」
「未来の子供達のために」
む
「息子からの伝言」
も
「MORE」
「もしもいつの日か」
「モニュメント」
や
「約束」
「約束の場所」
「やさしい雨の中」
「優しい風」
「優しい人になりたい」
「優しくして…」
ゆ
「夕凪」
「雪の誓い」
「雪ひとひらに」
「夢物語」
「夢を忘れない」
よ
「夜明け」
「YOKOSUKA RAIN」
ら
「らいばる」
「LIFE」
「ラスト・オーダー」
「ラスト・バケイション」
「LOVE&SMILE」
り
「Respect」
「reflections on a rainbow」
ろ
「Lonely September Rain」
わ
「笑う門には福来たる」


