さよならも言わずに | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。


ボンさんの聖子さん日記


今は亡き故木田高介さんの編曲です。



ボンさんの聖子さん日記




ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

オマケ

ボンさんの聖子さん日記

昨日はまたまたこちらの山839mに登って来ました。

瀬戸内海沿岸で海沿いからいきなりこれだけの高さの山は六甲山に次ぐ高さです。

水分補給はこちら。
ボンさんの聖子さん日記
         カメラ
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

お月見秋に落葉した色とりどりの葉っぱ達も茶色一色に。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

8合目辺りまで登ると聖子さんも大好きな

「霜柱」がまだ残っていました。
ボンさんの聖子さん日記

1983.4まで料金所があった登山道入口から今回は65分でした。

なかなか60分の壁は遠いです。
ボンさんの聖子さん日記
天気は生憎で見晴らしはよくなかったです。
ボンさんの聖子さん日記

今年はまだ早いかと思ったのですが、こちらにも足を伸ばしました。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記
「玉すだれの滝」

全面凍結はやはり来月ですね。
ボンさんの聖子さん日記


こちらは2012.2.4に登った時の画像です。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
4日に完全凍結していた池面もかなり溶けていました。
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記