♪今世紀最初の弾き語りツアーReport♪ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。


ボンさんの聖子さん日記


音譜今世紀最初の弾き語りツアーReport音譜


 2001年12月、名古屋・大阪・東京で「今世紀最初の弾き語りツアー」を行いました。 今号の【I.M.H.LAND】にも一部掲載しましたが、初日の12/2名古屋TOKUZOライブでは、風邪と前日・前々日のライブで無理に喉を使ったため、急性声帯炎になってしまい、急遽内容を変更せざるをえませんでした。 賛否両論ありましたが“お客さま参加型ライブ”という形でSHOKOを助けて頂き、本当に有り難うございました、そして申し訳ありませんでした。 ツアーのためのリハーサルを何度も重ね、いざ本番当日に声が出なくなってしまった悔しさは、SHOKO本人にしかわからないものでしょうが、SHOKOの唄声を楽しみにいらしたお客さまの悔しさも充分理解しております。 今後同じ事がないよう、本人も深く反省しておりますので、これからも見守って頂けたら幸いです。


 12/14、大阪の会場は初だったM-CUBEで行われました。 向かいの銀杏並木はすっかり落ち葉となり、冷たい風に舞い上げられては、また落ちて・・・を繰り返していました。

 ギターの坪井 寛氏と共に、前半のステージではSHOKOのピアノ弾き語りで。 ラブバラードを中心に≪大人の女性≫をしっとりと唄い、後半の「タラレバ」からはギターの弾き語りで元気パワーを放っていました。 久しぶりに「自問」もギターで初挑戦ビックリマーク 結構カッコヨカッタかも。 本編ラストの「空を見上げて」はピアノで熱唱。

 アンコールの2曲はピアノではじけて、「祈り」はツボやんのギターのみで唄っていました。 いつものピアノ弾き語りとはまた違った感じで聴けたのではないでしょうかはてなマーク

 12/29の東京・吉祥寺スターパインズカフェでのライブは、これだけでは収まらずにダブルアンコールを求める拍手が鳴り止まない・・・そこで『「smile」なら出来るビックリマーク』と、譜面のないツボやんと再びステージへ登場。 ちょっと焦ってるツボやんを尻目に、SHOKOと観客は大盛上がりとなったのでした。 

 29日は土曜日だったので午前中は山梨放送の生出演があったSHOKO。 ちょうど新しいYBSの番組表が出来あがったばかりだったので、無理を言ってたくさん頂き、いらして下さったお客さま全員にオマケとして配らせていただきました。 

 3ヶ所の公演にいらして下さった皆さま、どうも有り難うございました。 現在SHOKOは2月のIn My Heart Concert Tourのリハーサル真最中。 3人の7メンバーを従えて、バラエティーび富んだ内容でお届けする予定ですので是非いらして下さい。


音譜4アーティストJOINT LIVE Report音譜


 昨年の11/1・鎌倉芸術館と12/18・茅ヶ崎市民文化会館の2ヶ所で、SHOKO&鈴木聖美さん&ル・クプル&加藤いづみさんという、ちょっと異色の顔ぶれ4アーティストによるジョイントライブが行われました。 SHOKOは加藤いづみさんとは初顔合わせ。 「細いわねェ~、色白いねェ~、手足ながいわねェ~、いいわねェ~・・・」 と、無いものねだりの羨望の眼差しでギラギラと加藤さんを見つめておりましたはてなマークビックリマーク

 「YFC 湘南ファミリーコンサート」というタイトルだったイベント通り客層は幅広く、小さなお子様からご年配の方まで、老若男女たくさんの方が集まった楽しいジョイントライブになりました。 司会進行役も務めたSHOKOが挨拶をした後、トップバッターは加藤いづみさんのステージ。 とっても可愛らしい、それでいて中性的な印象の声でしっとりとした曲を落ち着いたMCで進めた加藤さん。 次いでノッケから元気なSHOKOのステージ。 そして、最近のMCは“夫婦漫才”化しているル・クプル。 最後に大御所登場、貫録タップリの鈴木聖美さんの迫力ステージ・・・・・・と、まるで『一粒で4度美味しいキャラメル』(はてなマーク)のような内容でした。 アンコールは全員で「You've got a frend」 と贅沢なジョイントライブでした。


【今世紀最初の弾き語りTour】

M1   一緒に暮らそー!

M2   星空のメッセージ

M3   あの星のように

M4   愛を下さい

M5   約束

M6   あなたからF.O.

M7   青春の光と影

M8   落葉の部屋

M9   青春エピローグ

M10   白い街

M11   タラレバ

M12   強く!明るく!前向きに!!

M13   笑顔が好きだから

M14   親愛なる人へ

M15   自問

M16   空を見上げて

En.

M17   アデュー

M18   友達

M19   祈り

W.En.

M20  smile



オマケ

緊急募集ビックリマーク

お話したのに名前がまったく覚えられていません汗

中には同じ2組だったにも関わらず一致していないという方もおられるかもしれません。

名前確認していたのですが、男子&女子共に半分しか一致してませんあせる

私は何番で何組の出席番号●番です、と言う書き込みお待ちしています。

ボンさんの聖子さん日記
昨日の検索ワードも一昨日に続いて同窓会以来「ボン村川」で占められています。

よろしくお願いします。