●正義感
ファッションもそうだけど、私って、不器用っていうか、常識的っていうか・・・・・・。
”ながら族”っていうのできない。 ラジオ聞きながら本読むなんてことすら信じられないのに、世の中には、ラジオ聞きながら、本を読んで、その上、音を消したテレビを同時に見てる人がいるなんてビックリ。 だから、車を運転しながらラジオなんてとんでもないわけ。 この間やっと車の免許取って、車に乗り始めたばかりだからなおさら。(聖子ちゃんの買った車は、白のコルディア)
あと正義感っていうのかな、変なところで潔癖性みたい。 タバコって、全然喫わないんだけど、一度だけ喫ってみたことがあるの。 それは、20歳になったその日。 これで晴れて大人だと思うと、思わず喫ってみたくなって。 みんな今では日置で高校生くらいから喫ってるでしょう
それをみてたら、せめて私だけは、20歳になるまでは絶対にタバコを喫わないぞって誓ったり。 高校生のころ、生徒手帳ってあるでしょう。 それにいろいろ規則が書いてある。 ”あ~あ、なんてめんどくさい”と私も思ってたの。 だけど、それを平気で違反してる人みると無性に腹が立って、あるときは、先輩のとこへ”なぜ、規則破るんですか”と意見しにいったこともあるくらい。 今思うと随分無鉄砲だったと思うけど。(笑)
規則を破るってことよりも、無神経で自分勝手な人を見てると、きっと許せないんでしょうね。 同じように、自信のありすぎる人って、ちょっと・・・・・って思うんです。
オマケ
現在新品で購入できる音源です。



