全国ツアーの合間に・・・HOLO HOLO旅行記 ① | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

1
ボンさんの聖子さん日記


***全国ツアーの合間に

  ・・・HOLO HOLO旅行記***


 西表島編・・・宮古島と石垣島ライブを終えた後、久しぶりに西表まで足を伸ばした。激しいスコールが何度も降る合間を見計らって、あちこち探検してきたんだけど、天気が悪くても綺麗な海なんだからサスガビックリマーク西表の実力はスンゴイ。レンタカーで、とても日本とは思えぬ美しぃ~いビーチ【南風見田の浜】へ行く途中、車道の真ん中に何やらうごめく物体が・・・車を止めて確認してみると、なんとソレは国の天然記念物・セマルハコガメであったビックリマークおいおい、キミ、天然記念物なんだからさぁ~、こんなとこヒョコヒョコサンポしてたら危ないっしょビックリマーク・・・と救出・・・する前に、せっかくだからと写真を何枚も撮っていたらイヤがりだし、怒ったのか脱糞した・・・・・・。


 貴重な生物と出会えた事でコーフン気味の車内。暫く走ると、またもや車道中央に物体がっ!!今度はぬぁんだ!?・・・んはてなマーク赤いけど・・・エビはてなマークザリガニはてなマークまさか伊勢エビはてなマーク・・・んなわきゃないわよねぇ・・・・・・アナタは誰はてなマーク未だにこの生物は何なのか不明のままだ。判る人がいたら教えて欲しい。大きさは40cm以上あったかなぁ。

 天然記念物と言えば、サキシマスオウの木も発見ビックリマークいやはや恐るべしネイチャーアイランド・西表島。

 翌日は浦内川をボートで遊覧し、上流にあるマリュドゥの滝まで、手付かずのジャングルの中を歩いた。1時間ほど歩いてやっと辿り着いた場所は、大パノラマ~それは見事な大迫力の滝・滝・滝ぃ~ビックリマーク人間なんてちっぽけだなぁ・・・って思えてくるよ。

 やっぱり何度訪れても大感動しちゃう西表島。この大自然に小さな我が身を置くと、見えなかった色んなものが見えてくるんだよね。行って良かった。いつかはイリオモテヤマネコと遭遇したいなぁ・・・。

 

 函館編・・・ライブが日曜日だったため早い時間からスタートしたお蔭でライブ後も充実してた函館。メチャウマ回転寿司で鱈腹食べた後、函館山から100万$の夜景をジ~ックリと堪能(まだ寒かったけど・・・)。

 翌朝は早起きして朝市へ。まずは[活いか釣堀]で一本釣り・・・って言うか無理矢理引っ掛けて釣る。釣ったばかりのイカを、ササッと目の前で手際よくさばいてくれるのだ。うわぁ~コリコリしてるビックリマークイカゴロも旨いっビックリマークいかすみソフトクリームなんてのもあって、勿論、食べる・・・とってもマイルドな味わいで美味しかったじょ。

 自分で作った野菜類を売ってるオバァちゃん達も頑張っていた。失礼かとも思ったけど年齢を聞いたら、85歳ビックリマークなんて方もいらしてビックリィ~とても元気なのだ。

なかには疲れて居眠りしてるオバァちゃんもいたけど。


オマケ


ボンさんの聖子さん日記


午前中、あまりの陽気に誘われて先週は山の上から望んだこちらへ。

途中、超懐かしい車を発見目

ボンさんの聖子さん日記
ズームするとこん な感じ。

分かりますかはてなマーク
ボンさんの聖子さん日記

徒歩だともちろん無料で通行出来ます。

自転車も無料です。
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

2000年1月18日開通
ボンさんの聖子さん日記
初めて歩いて渡りました。

ちょうど真ん中の連結部分。
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

先週登った野呂山方面。

ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

「ご利用ありがとうございました」

って、お金払ってませんけど・・・。
ボンさんの聖子さん日記

往復2時間強で14417歩でした。
ボンさんの聖子さん日記