![]()
ライブ終了後に取りあえず
チェックインして徒歩で
「おっちゃん」に向かいました。
おっちゃんが3人で「おっちゃん」に・・・。
想像しないで下さい。![]()
やっぱ、ネタとしてはこの1枚は外せません。
サービス精神旺盛なあの
お方は
ハンチングを取ってくれたので、もう1枚![]()
こちらのお店は去年の聖子さんの
ブログで「〆のラーメン」のコメントが
あったので、スローステップさんに
コメ入れて教えて頂き、
約1年温めておいた場所です。
勿論HPなどはありませんが
「八幡通り おっちゃん」
でググッて頂くと
「食べログ」あたりで
ヒットするはずです。
香川県高松市亀岡町18-9
営業は17:00~23:30
場所は英明高校の南側です。
店構えはこんな感じですので、昼間に通ってもラーメン屋さんだと見つける事は出来ないかもしれません。
とりあえず「乾杯」![]()
って、もうかなり飲んでるし・・・。
透き通ったスープは薄味ですが、かといってそこまであっさりでもなくたっぷりとうまみが濃縮されてれるって感じです。
ここではラーメン一杯で1時間以上聖子さん談義に華が咲き話しこんでしまい、会計時にお店の方に「どちらからこられましたか?」と訊かれました。
で、その答えは三者三様でお店の方もどんな繋がりなのか疑問に思った事でしょう。
お店を後にして高松駅前に宿を取っていた第1陣の方を見送ろうと最寄の栗林公園北口駅まで歩いて行ったのですが、最終電車の23:48まであまりにも時間がありこれは歩いてホテルまで向かうしかないでしょうと、3人でファミリーの間で流行中
の夜ウオークの開始となり、これまただらだらと喋りながらの移動となりました。
ホテルまで見送った後、また2人で栗林公園前のホテルまでテクテク
夜ウオークです。
トータル1時間ちょいでしたが平坦地だったので、負荷が少なく物足りない感じでしたね。
再び「激写の激写」![]()
ホテルに帰ってTV
をつけると既にこんな番組が始まっていました。
それからすぐに寝ればいいものを、コンビニで買ったBEER&ハイボールを呑んで、うぃ~~、じゃなくって・・・ライブの内容思い出しながらメモって「深夜にすみません」ってメッセ送って、結局ベットに入ったのは2:00でした。
でも、よく考えればメールとかメッセとか時間気にすること無かったのに後から気づきました。
これも色んな意味でテンション挙がっていたせい![]()
どーせ目覚ましかけてもそれより早く目が覚めるのは分かっているのですが、やっぱり目覚ましに「勝ったぜ
」という達成感の為(
)セットして寝ました。
オマケ
広島:楽座のマスター石澤さんのファンダメンタルバンドのステージ
よろしければこちら からどうぞ。
村下孝蔵さんの
「初恋」
をエレキのリードとベースをバックに唄われています。
GW最終日にこちらへ行って来ました。
シャクナゲの花で有名になった
晩ごはんは、誰かさんにまた怒られちゃうので、









