MY HEART MOVES | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

1985年頃の記事です。

ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


メロディーライン、夢の持続、英会話、歯の治療、USA for Africa、愛の本質、納豆、恋愛・・・・・・。最近になって手相をみてもらったといいます。おみくじも気になります。信じているわけではないけど、今、心の動くことが多いらしいのです。そんな聖子が気になって彼女の心に探りを入れたら・・・・・・。23歳の日々を重ねている彼女を、感じられますか?


プライベート・タイムは眠りが深く・・・・・・


「ボォーッとしてるとこが嫌なの」

  自分をかえりみて、聖子はそういった。多分、色々な面においてシャキシャキと対応してゆきたいと、自分自身を叱咤する言葉なのだろうが、もうひとつには、リラックスした毎日を少し反省しているようなのです。

「夜は、11時を過ぎるとネムくなってしまうんです。で、たっぷりと10時間くらい眠って、起きるとテレビ。「笑っていいとも」「いただきます」に始まって、夜までずっとつけっぱなしですね。せんたくをすれば時間がかかるし、食生活も単調だし、いけないとは思うんですけどねェ」

  ツアー中の休日は、いつもそんな風に使ってしまうらしい。一日のメニューでめぼしいことといったら、歯の治療と耳鼻咽喉科に行ってノドの調子を整えたりとか、せいぜいそんなところ。聖子は少し恥ずかしそうにしてるけど、コンサートやレコーディング、そして曲づくりで時間的にきりつめられた暮らしの中では、そんなひとときも必要なんじゃないかな、とも思う。

「ほんとは英会話を習いたいんですよね。旅にも出たいし」

  ビデオ撮影のためのフィリピン行きが彼女に多大な影響を及ぼしたらしく、

「世間を広くしてゆきたい、もっと経験を積みたい。最近強く思うんです。外国に出てみて、はじめて自分のことが見えてきた、っていうか、立ち止まるのが怖い、というのもありますね」

  あらためて自分を降りかえれば、デビューしてから今までの成長がみえてきた。

「変わってはいないんですけど、恋愛観や人を受け入れる感情などで思い直した部分が多いみたい」

  結婚してゆく友達を見て、チョッピリあせってみたことも。でも今は、

「年齢は関係ないって思ってきました。ましてや、恋愛と結婚を直結させて考えてしまう私だから、あせったりするのは禁物ですよね」

  今はこう考えているけど、いと月後はどうか分からない。でも、少なくとも今は、長い間信じ込んでいた物事が方向転換し始めている状態で、少し不安を覚える様子。そして、楽しんでいるむきもある。

「最近思うんです。自分が少しずつ変化しているのがとても楽しい、って」

  そして最後に------。意外と凝り性ではない聖子がめずらしく毎日食べている物が、ナント納豆。

「栄養があって太らないからいいんです」

  ウーン・・・・・・大丈夫かなァ・・・・・・!?



アーティストとして迷いと・・・・・・意気込み


「アルバムを作りにしても、コンセプト立てからしっかり関わってプロデュース的な作業などもやってみたいですね」

  ごく普通の高校生のままでこの世界でデビューした聖子は、スタッフの力に支えられてここまできた。もちろん主役は彼女。曲作りも大事な役目のひとつだ。ただ、みんながお膳立てをしてくれている、という感じはしていたらしく、

「甘えてる部分、多いと思います。これからはもっと前向きになって、自分で種をまき、そして育てることをしてゆきたい」

  最近では洋楽にも興味が出てきた。

「くわしくないでしょ。だからつい離れがちのジャンルなんですけど、MTVとかミュージックビデオを流す番組だととっつきやすいから、ソングライターとしては視野を広げるつもりで、もちろん楽しみながらですけどね、よく聴くようになりました」

「USA for Africa」にはひどく感激したようで、

「ああやって、トップスターが一堂に会すると、みんなの個性がよく分かるでしょ。感激しました」

  今、”個性”が気になっています。かたくなだった心がここ1年くらいでずいぶん柔軟になり、いろいろな物にアンテナを張りめぐらせるのが楽しい。

「音楽にしても、今まではチョット聴いてみて好みに合わないともうダメ、だったんだけど、最近はそれはそれでステキだなァ、と素直に感じて・・・・・・。その分、私の個性が気になり出しました」

  個性、は決してつくられるものではないが、姿勢は、は打ち出してゆける。

「今は作りたい曲のイメージがはっきりと浮かぶんです。すごく意欲的なんだと思う。曲なら、メロディーラインにこだわりたい。そして詞を書くなら愛の本質をついたもの。むずかしいんですけど、男女の愛以外の”愛”をうたいたいんです」

  聖子は何度も「先のことはわからないから」といい、そして「だからいま考えていることを曲にしたい」といいました。でも「30歳になる頃には・・・・・・!?」と意欲的な展望も十分にあって、少し揺れてるのかなァ、とも見受けられるふしもあり。

「足踏みするのが怖いんです。仕事にはその時その時の成果がハッキリ出るから、つい肩に力が入りますね」

  デビューして6年目。迷いと意気込みのバランスがむずかしい、それが今の聖子かもしれない・・・・・・。




オマケ


ボンさんの聖子さん日記

2011.1.30 ボーリング&ランチバイキングオフ会集合写真


車も集合写真
ボンさんの聖子さん日記