日を重ねる毎に、”確実に冬に近づいてるな”と感じる
この頃ですが、みなさんお元気ですか?
今私は新しい曲「雨の日のサンシャイン」を引っ提げて
あちこちの大学を駆けずり回っています。
大学祭と言えば、何と言っても楽しみなのは”お弁当”。
”ほっかほっか弁当”みたいなのが多いけど、女子大など
になると、自分達で作ったものを出してくれたり、そうかと
思うと時には学食のカレーライスだったり・・・。とにかく楽しいのです。
もちろん、お弁当だけではなく、唄っている時もだけれど。
コンサートの時は無我夢中だけど、後で録音したテープを
聴くと、”まだまだ勉強が足りない!!”と反省ばかり。
でも決して完璧になりたいとは思っていないのです。そうなる事は
不可能に近い事だと思うし、唯私は努力し、一生懸命
その時を過ごして、より完璧なものへ近づけるようになりなたいナ・・・・・と
思っているだけなのです。
もうすぐ、リサイタルが始まります。今回はどうしようカナ・・・と
考えている最中です。”昨日よりは今日、今日よりは明日”という
感じで、少しづつでも階段を上がれたら最高だな・・・。
それから、もうひとつ、12月5日に、初めてのライブLP
「SHOKO LIVE」を出す予定です。良かったら聴いてみて下さい。
1981.11月
沢田聖子
今から30年前の直筆メッセージです。
大学の講堂からライブハウスへと活動の場所は変わりましたが、聖子さんのポリシーはあの頃とまったく変わる事なく、脈々と受け継がれています。
日曜日の「音処きしん」さんのブログはこちら から。
ライブ中の聖子さんの画像満載です。
オマケ
今回も聖子さんの画像よりオマケがメインになってます。
中学生の頃欽ちゃんのラジオ番組に投書(2日に1枚)していたので、しばらくは事務所から年賀状が届いていました。



