1985.7.19
新宿厚生年金ホール
でのライブ記事です。
POTENTIAL
ドールハウス
風の予感
ごめんね
上着とテレフォン
反抗期世代
Are You Happy?
ふたつめの春
Daddy's photograph
気にしないで
走ってください
マイ・ペース
時がいくつ流れても
触れていたい
Just a minute~時を止めて
あなたからF.O.
アンコール
アデュー
シオン
同年2.21発売10thアルバム
「POTENTIAL」
からの楽曲をメインに構成されています。
「Daddy's photograph」は故芦谷雁之助さんの唄「娘よ」のアンサーソングだとライブで本人が言っていました。
詩の内容は確かに・・・。
でも作詞は本人ではありませんでした。
この年のツアーでこの曲の時は聖子さん本人幼少時の写真がステージ後方に映しだされていました。
[ Daddy's photograph ]![]()
我が家のカメラマンだったあなたは
レンズの向こう側へは仲々行かなかったの
ぶあつい表紙のアルバムひらけば
わずかに5枚だけのあなたがほほえんでいる
①口数も少なく
娘だけのなかで
何を望み
何に悩み
生きて来たかなど
知るすべもなかった
②あなたのひざで笑う
古びた写真見つめる
こんなに生意気に育ってごめんね
知らずにいたけど若かった頃の
ハンサムだったあなたは恋多きひとだったはず
男を望んだあなたにとっては
私が生まれたことは幸せだったでしょうか
恋も話せないで
夢も打ちあけずに
遠くなった
距離もうめず
胸を痛めてた
すれちがう心に
今 気づいたけど
あなたにどこか似ている
人を探してる 恋をするたびに
①②くりかえし
こんなに生意気に育ってごめんね
オマケ
END




