「すべてにありがとう。」 | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

今回は前回1993年から

 時は流れ2007の画像です。


当時貴方は何歳でしたか?


ちょっとはしょり過ぎかなぁ。

また遡りますね。




[FC優先予約特典の案内]

ボンさんの聖子さん日記

一曲目のタイトルちょっと初めての方には読めませんよね?

ひらがなで綴ると「みぬめぬふぇうり」沖縄の方言で「目の前のハエを追いなさい」と言う意味で、他人の事をとやかく言う前に自分の事を鏡に映してみなさい、と言う戒めのことわざです。

二曲目の演奏楽器にはウクレレが使われています。

五曲目には今年の2/7に天使に昇格したVEGAちゃんがスペシャルゲストとして参加しています。

七曲目には聖子さん演奏のアコーディオン”秀雄”が登場しています。

そうそうツアーにこの”秀雄”を持って来てくれた事もありました。


このアルバムには各楽曲を映像で解説してくれる聖子さんと坪やんのDVDが同梱されていました。

いい感じのボケ&ツッコミで、楽しかった坪やんサポートのライブまた観てみたいです。

先月のN●Kでは岡村孝子さんのバックで演奏していました。

広島にはBe-PROJECTで来るみたいなので逢いに行ってみようかな?

HPはこちら から。



[特典の生写真]
ボンさんの聖子さん日記

チェキなので小さめ45×60ミリ。


当時は携帯の待ち受けにしてました。




[雑誌インタビュー記事]
ボンさんの聖子さん日記




[2007.8.26の新聞記事]
ボンさんの聖子さん日記



2007年は娘とライブ参加したのが3回目の年でもあります。
ボンさんの聖子さん日記

何故か手書きで直されたチケット。

土曜日に生放送のDJされていた時期なので、開演時間が遅めです。



[ツアーグッズ?の缶バッチ]
ボンさんの聖子さん日記




以下はちょっと脱線ネタを・・・。

この年に映画館で観た映画。


「硫黄島からの手紙」

「どろろ」

「それでも僕はやってない」

「バブルへGO!!」

「アンフェア」

「名探偵コナン・紺碧の棺」

「スパイダーマン3」

「パイレーツオブカリビアン3」

「バベル」

「ダイハード4.0」

「舞子Haaaan!!!」

「西遊記」

「トランスフォーマー」

「TAXi4」

「ラッシュアワー3」

「HERO」

「クローズド・ノート」

「バイオハザード」

「ALWAYS続・三丁目の夕日」

「恋空」


ここ数年では多い方です。





さて次回は


 大きく脱線


    しちゃおうかな?