前回のカレンダーを購入した広島と神戸のチケット。
2008.9.20に「Peaceful Memories」と言うヒーリングCDを出した後のツアーと言う事で12曲中8曲程がセットリストに入っていました。
村下孝蔵さんもステージを踏まれた広島:楽座の時は孝蔵さんの「初恋」も唄ってくれました。
結構広島の時は他では聴けない孝蔵さんの楽曲が聴けるので好きです。
楽屋には今でも写真が飾ってあり、いつも手を合わせてステージに出てくるとおっしゃっています。
神戸のステージではアンコールの曲まで手拍子をすること無くオールバラードの選曲となっており、1ヶ月前に聖子さんにはかけがえのないお父さんとの別れがあった事もあり心の中で手を合わせての参加となりました。
この時は今回がFC枠でチケットを取るのが最後になるとは予想もしませんでしたが、アンコールの最後に唄った「道」から推測するに、もう決心はなさっていたのではないかと思われます。
以下は2009.3.22~23の行動記録です。
当日はチェックインするホテルに荷物を預けて神戸空港からベイシャトル(高速艇)で関空へ社会見学に。
開場前の雰囲気。
「広島からのお土産です。」と荷物を預ける時もみじ饅頭をフロントで渡しておいたら、「通常は用意しないんですけど、サービスで使って下さい。」と部屋に高級マッサージチェアが用意してありました。
こんなサービスは初めてでした。
翌朝は月曜日ですが年休を使って有馬温泉を目指しました。
朝食後三宮駅から阪急電鉄で六甲駅へ。
駅からは六甲ケーブル下駅まで徒歩で。
六甲ケーブル山上駅から六甲有馬ロープウェイ山頂駅までは通常ならバスですが、徒歩移動しました。
有馬温泉では金の湯に入って温泉饅頭食べて、今度は北神急行線で三宮へ。
再び市内に戻って、異人館を散策して帰路につきました。
ライブと観光どっちがメインなの!って突っ込み入りそうですね。
勿論ライブです!・・・が、観光も楽しんでます。








