幼稚園選びで大事な視点。 | SHOKOの子育てされ日記

SHOKOの子育てされ日記

4つ差の姉弟子育てに奮闘するSHOKOの徒然日記です。

幼稚園選びで大事な視点について。

こんな記事が本日アメブロにあがっていました。


http://blog.mamas.ameba.jp/column/17787


人としての基盤が形成される大事な幼児期、
急いで、目に見えやすい外側を飾ることよりも、
外には見えにくいけど、すごく大事な子どもの内側をしっかり育ててくれる園を。



ということが書いてあります。



私の周りも、今年入園のお友達がたくさんいます。

プレの子も、年少の子も。


幼稚園選びをする時、どんな視点で選んでいますか??


お弁当がないから?

親の行事参加が少ないから?

月謝が安いから??

バスが家の近くまできてくれるから??


見学に行ったときに先生の雰囲気がよかったから??



私は幼稚園教諭として働いていたこともありますので、経験上上記の点は一切参考にしません。

特に一番下。


先生の対応ってところ。


だってさ、見学の日だって、説明会の日だって、それこそ発表会や保育参観だって、

先生も人間だもん。

いつもより気合い入れてますよ。



普段の先生よりやさしかったり(笑)機敏な動きだったりしますよ。

だって、来年入園してくれるかどうかがかかっているんですもん、

幼稚園にとっちゃ死活問題ですもん。



じゃ、どんな時の先生を見れば普段がわかるのか。



私なりにいろいろいろいろ考えました。


説明会とかで、不意打ちで質問するのも、とってもありなんですけど(笑)



直接園に行かなくても明日からできること・・・


「幼稚園バスに乗っているときの先生を見る」


これが一番わかりやすく、実践しやすいかと思います。



保護者もいない、他の先生もいない、子どもたちと自分だけの空間。

こういう時、先生の一番素な表情がでたりします。



進行方向をぼーっとみている先生もいれば、

子どもたちをニコニコ見守っている先生もいます。


もしかしたら泣いている子のおはなしを聞いているかもしれません。

もしかしたら悪いことをした子を叱っているかもしれません。



是非すれ違う幼稚園バスがあったら、先生どんな表情かな?ってみてみてくださいね(*^_^*)




ちなみにすずゴンが行っている幼稚園は園バスがないので参考になりません(笑)

(1歳の時から習い事をしていて、先生方の教育に対する真剣さと、カリキュラムの面白さに惹かれてそのまま幼稚園に入園しました♪)


追記・記事の中にある、上手な子だけマイクで拾い・・・ってところ。
特殊な一例だと思います。

特殊です、でも現実です。

実際、私が勤めた都内の幼稚園では現実におこっていました。

何度も練習してもできない子は、発表会の当日鍵盤ハーモニカの音がでないように細工してくださいと。

指示していたのはもちろん担任ではありません。もっと上の役職の先生です。


その指示された担任の先生の気持ちを考えると・・・心が痛みます。

そして当日、どんなに頑張って吹いても弾いても音がでない子の気持ちを思うと・・・今でも切なくなります。



幼稚園や保育園選びって難しいですよね。