《喫茶 クロカワ 内観》

古い建物をスケルトンのまま、ラフに内装造作で仕上げており、どことなく工場か倉庫の様なインテリアがオシャレです♬😀

☆写真奥のキャビネットの向こう側が自家焙煎場だそうです。°*

こちらはスペシャルティコーヒー豆を取り扱っている事も、安心感がありますね💕😉



《テーマ:私のお気に入りカフェin Nagoya》

【喫茶 クロカワ ☕️」

鶴舞駅から北方向へ
歩いて5分ほど。。。

その喫茶店の看板は、
気が付かずにいつの間にか、
前を通り過ぎてしまう様な、

小さくてささやかな
立て看板。°*♡

今日はとっても
美味しい珈琲が味わえる

自家焙煎珈琲の喫茶店

『喫茶 クロカワ』を
ご紹介します。°*♡



☆オーナーであり焙煎士のクロカワさんは、とても気さくな方です。センスが良くお洒落な風貌は雰囲気があり、絵になりますよね。°*

☆中央の大きな器具は、ウォータードリッパー。

ウォータードリップは、長時間かけて丁寧に一滴一滴、珈琲の甘味とコクを水で抽出していきます。その味わいは香り高く、驚くほどまろやかです♬

☆左のレトロな秤は寺岡精工の年代物。お洒落なディスプレイとして素敵に飾られています♡



私はグァテマラのフルシティーローストとチョコブラウニーをいただきました。グァテマラはフルーティな香りが高く、私が一番好きな銘柄です。やはりチョコと珈琲の相性はバッチリですね😋✨✨



客層はお若い方が多いですね。

ハンド消毒用のアルコールも、こんなボトルを使っていて、なんともお洒落感が増し増しの工夫です♬😀


私のコーヒー好きのおかげで、かなり影響を受けている夫です😉♬

夫はボリビアのフルシティーローストとクレームブリュレを注文しました♬

ボリビアはまろみのある穏やかな味わいです💗

クレームブリュレのお味は素晴らしく、絶品でした😲✨✨💓

これは私のおすすめです♬😀



あまりに小さくささやかで、奥ゆかしい看板です♡。°*

気が付かずに前を通り過ぎてしまうほど。。。😊



店舗の建物は築60年で、以前は輸入業を営んでいた商社が使っていたものだそうです。その当時のロゴ看板がお洒落なので、あえて取り外さずに、そのまま残して営業しているそうですよ😲✨✨😃♬

その発想や感覚がなんともアーティスト❣️✨✨😲