いよいよ、劇場で
舞台稽古が始まりました!

昭和の芸人さんたちのお話

「レッド スネーク カモン」

落語会、お笑い芸人、アイドル

普段ご一緒できないフィールドから

集まってきた演者たち

おねがいおねがいおねがい

いろんな意味で
勉強になる
 おばちゃん女優の私です!口笛口笛

若手芸人の
チャコールゾーンも出演中。
ボケ担当の山元くんと
ツッコミ担当の
高橋君。


昭和の漫才コンビの

役で
演芸場のシーンで
実際の昭和漫才を
披露しています!

出番のないバックステージでは大道具さんに混じってセット転換のスタッフとして舞台を支えます!

二人でネタの練習しているところを
見学させて
もらったら
いろいろ知らない事だらけ
で勉強になる。

舞台の冒頭
彼らの漫才で幕が開く。
こんなプレッシャーはない! 
お笑い以上に演技派の二人です!
 
お互いの掛け合いで
変な「間」が
できないように。
ひとりの台詞を
短くしてみたらウインク的な
アドバイスしてみたら。
「それは、出来ません!」


すごい勢いで
首を振る2人。
 
ボケの台詞と
ツッコミの台詞が
混ぜてはいけないとの事。
「ヒェー!そうなの?」
地球の裏側にまで🌏
響きわたる
大きな 驚きびっくりびっくりびっくり

立ち話をしながら

ツッコミ担当の
高橋君の綺麗な長い指が

差し入れの焼きそばの上
で踊っている!

お腹空いているのに、
おばちゃんとの長話
ごめんね🙏

よく見ると、
彼の美しい指は
一生懸命
値札のシールを
丁寧に
剥がしている!

「贈り物だから
値段は隠した方がいいと思って!」
と妙におばぁーちゃんの
ような心遣いで
山積みの
差し入れの焼きそばの
値札を剥がす

高橋君。
素敵だラブラブ

細い目の向こうの瞳が妙に素朴で
優しい!口笛口笛

律儀で笑顔が素敵な
山元くん。ラブラブ
ブラックユーモアの一歩手前まで
シュールでシャープな
お笑いを目指す。
「チャコールゾーン」
ブラックからは、とっても、今はほど遠いけど

彼らのお笑いには
優しさがぎっちり詰まっている。