我が家の長男、身につけるものに無関心です

 

靴が痛んでいるのを発見し

買い替えを提案するも

「まだいーよ」と言われてから約半月・・・いやもっとかなアセアセ

(本人がいいならいいか!ラッキー!キラキラと思ってしまう私)

 

えっ!すごいことになってるじゃん!

以前にも増してボッロボロ

等間隔の白い糸が笑いを誘います

長男「いや、まだまだいける!!」

どうやら昼休みにサッカーをしているらしく

新しい靴もダメにしてしまうから

このままでいいとのこと、、、

 

「いや、もうママが無理びっくりマーク

 買ってくるから待っててびっくりマーク

 

眼鏡を作るためにショッピングモールに来ていたので良かったぁニヤリ

 

いざ買いに行こうとした時ふと思い出しました

あれ?!ベルト、一度も買い替えていないよね

前に本人からも要請があったような、、、

 

 

ぎゃーっびっくりマークすごいボッロボロ

 

分かってはいましたが、私が一番無関心指差し&忘れん坊指差し

 

眼鏡、靴、ベルトを購入し、なかなか痛い出費になるも

ピッカピカの中学3年生びっくりマークが出来上がりました

 

それにしても、ローファーの痛み具合が激しいのは

ネットでお安い品をポチッとしたからかも

(そもそも、サッカーをやる前提で作られていません)

 

今回は初心に戻り、HARUTAにしました

私の学生時代は、ローファー=HARUTAというほどの王道

どうか、サッカーにも耐え抜いてくださいっお願いお願いお願い

 

そして息子よ、運動は運動靴でお願いします