会社に呆れたサポートスタッフがいます。

 

総務や営業事務を担当している方。

 

特徴で言えば。

 

命懸けで自分の仕事を減らすことばかり考える。

 

定時30分前には店じまい。5分前にはオフィスから離陸!

 

人を精神的に追い込む言い方が大の得意技。

 

あなたのアシスタントじゃないよ?と思うくらい私をパシる。

 

小さい子もいるし、もともと出来ることは手伝っても気にならない私。

 

ここへ来て周りが妙な距離を置いている理由が理解できました。

 

隙を見せるとグイグイ仕事を頼んでくる~!!!

 

去年、社長にも彼女の態度の悪さとアシスタント扱いがすごいストレスだと話したら

 

それはダメだと厳重注意してもらいました。

 

社長、知ってたくせに言われるまで放置していたのですけどね。

 

そしたら仕返しに私の間違いを荒探しして、5カ月前のことで精神的に追い詰めるメールをいただきました。

 

頭にきたけど、冷静に対応。

 

まあ、彼女もやりすぎた感はあったのでしょう、あれから何も言ってこない。

 

関わりたくなーい!!!もう嫌だ!!!

 

と思っていたら、年明けに韓国の人事もやってくれないかと打診されました。

 

もちろん韓国語出来ないし、でもそれはローカルの総務がアシストをしてくれることになり

 

こんな時代だ!喜んでチャレンジを受けることに。

 

社長も全面的にサポートしてくれるとのことで安心して引き受けられました。

 

実は3月には大々的な組織変更があるらしく、もうここまで来たら生き残り合戦ですから。

 

仕事を他に投げてる場合じゃないと思うのだが。

 

なにせ会社が投資家に売却されたんですから、内心みんなドキドキですわよ。

 

そこで思ったこと。

 

責任が増えたのでこれであいつのサポートせずに済むわ!

 

ってか自分でやれや!

 

社長に許可を取り、すぐに彼女の上司に話してきっぱりとサポートは致しませんとお伝えください!と言いました。

 

上司も気持ちは分かります・・・責任を持って伝えてくださると。

 

ここも知っていて言われるまで放置タイム。まあ、関わりたくないのも分かるけどね。

 

人数の少ないオフィスではあります。小さいお子さんが2人いる方でもあります。

 

気持ちが分かるから、大変さも分かるから、サポートしていたのに。

 

独身やお子さんのいらっしゃらない方にしてみたらただの自己中だろう。

 

自分のことばかり押し付けてこちらを助けてくれることは皆無。

 

どうやらギブ&テイクという概念がないらしい。

 

私はそんなにいい人ではありません。

 

自分の精神状態は自分でしか守れない。

 

私がメンタル弱いのか、先月3日ほどストレスで熟睡出来ませんでした。。。

 

人を精神的に追い詰めることに対してはマジで天才的な方です。

 

4日目別の尊敬するマネージャーに相談したらスッキリしたんですけどね。

 

ということで、まさかの仕事の「引き寄せ」によって解決!

 

\(^o^)/

 

とは言ってもまだまだチャレンジはこれから。

 

来週から本格的に学びに入ります。

 

がんばりまっすグー

 

 

引き寄せの法則 哲学・思想ブログ・テーマ
引き寄せの法則

 

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へ