自閉症スペクトラム・ADHD、

小2(自閉症情緒学級)長男しゅうの

成長記録を書いています流れ星





クローバークローバークローバー


1回目のプールは楽しめたけど、

2回目は多少「泳ぐ」要素があったらしく


「みんなは泳げるのに

 僕だけ泳げなかったえーん

「練習しても僕だけ出来ないえーん

「泳げない人間なんて変だ!!」


と、、帰宅後ポロポロ泣きながら

話していました。。


「僕だけ」ではないだろうけど、

しゅうにとってはそれが「事実」なんだと思う。




実はその日、

交流級の帰りの会の前に

走って来たお友達とぶつかってしまい、


謝ってくれたんだけど

ふざけながら謝っていたのが許せなくて

しゅうがその子を叩いてしまったという

トラブルがあって…。



その話を聞こうと思ったら、

本人にとってはプールの方が

大きな出来事だったらしい…。



お友達トラブルに関しては、

先生に入ってもらって謝ったり

謝ってもらったりして、

本人が納得すればかなりアッサリアセアセ


いつもわたしの方が引きずってるアセアセ





クローバークローバークローバー



プールの話から

2年生になってプリントやテストでの

「直し」が多くなったことや、


しゅうは独特の言い回しをするので

多分それが面白くて、

真似される?ことが嫌なこと…。


自分の得意なところが

何もないと感じることがあることを

ポロポロ泣きながら話してくれた。



聞いていてなんとも切なくなったけど、

気持ちを吐き出すことが出来て

良かったなぁと思った。



わたしが途中で自分の意見を挟んだり

提案したりして、

傾聴が出来ないのはやっぱり課題アセアセ



これからも努力はしていくけど、

自分の子供、となると

傾聴するってすごく難しいことだと思う。



定期的にカウンセリングが受けられる場所を

見つけていきたい目


前に見学に行った事業者を

ぜひ利用したいけど、

空きができないのか全然連絡来ず…。





クローバークローバークローバー



プールに関しては、

少し前に「僕は泳げなくてもいいんだ!」

と言っていて、


(プールは中学までは絶対あるし

 もちろん泳げた方がいいとは思うけど)

本人がそう思うなら

今はそれで良いのかなと思ってたけど、


実際に学校のプールが始まると

やっぱりそうもいかなかったアセアセ




スイミングスクールの短期教室を

検討中だけど…


まだまだトラブルもあるし、

不注意満載だしで心配すぎて。。


うちの地域には

障害児向けコースのあるスクールはないし、

迷惑かけてしまいそうで。。


そう言ってると

何もチャレンジできないんだけどもやもや






流れ星読んでいただき、ありがとうございました流れ星