\ Are you having fun? /

 

 

 8月4日、みなさん、おはようございますヒヨコ 暑い日がつづきますね。みなさん、体調はだいじょうぶですかはてなマーク 私は、先週、何年かぶりに大風邪をひきました。けっこうな熱が出て半死状態でした。ハアハア、ゼイゼイしながら、窓の外を眺める生活。食事などできません。ゼリーとジュースしか口にできない日々がつづきました。ふふふふ、まあ、めったにできない経験をしましたよウシシ みなさん、冷房には要注意ねにっこり

 さて、きょうは一つお知らせがあります。この11月から6年目に入っていくかなもり幼稚園ですが、もう一段ステージアップするためのギアチェンジをします車ダッシュダッシュダッシュ その一環として、2020年の8月2日にスタートし、丸4年つづいたユーチューブ『聴くおさらい帳』チャンネルがお役目終了となります。きょうから三日以内に閉鎖となります!次回にアップするファイルを最後にするつもりだったのですが、繰り上げて、先月末にアップしたファイルで終了することにしました花火
 4年間、たくさんのご視聴ありがとうございましたハートのバルーン そして、たくさんのお便りありがとうございました。みなさんにもお楽しみいただき、私もじゅうぶん楽しませていただきました。ありがとうー爆笑

 幼稚園のチャンネルはなくなりますが、お誘いを受けて出演させていただいたインタビュー動画などは、幼稚園のチャンネル閉鎖とは関係ありませんので、そのまま残りますグッ そちらをお楽しみいただければと思いますニコニコ 幼稚園のホームページの『園長の金森です』ページに集めてあります(現在6個)。

 さてさて、浮き輪夏のイベントメッセージあなたのトップスリーをおしえて!』で、7月21日から31日のあいだに投稿してくれたみんなには、8月1日に「園長のおしゃべり会」の案内メールをお送りしましたポスト(7月20以前に投稿くれたみんなには送っていません)が、こちらのミスで送信漏れがないとは限りませんし、一斉配信メールは、たまに届かない人が出る場合があります。また、投稿の際に記入していただいたメールアドレスに間違いがあったということもあり得ます。投稿したのにメールが届かないという方がいましたら、問い合わせフォームからご連絡くださいニコニコ 8月1日から20日のあいだに投稿いただいたみんなには、21日に案内メールをお送りします。

 それと、8月31日に開催される3時間集中講座『ものの現れ、私、他者』受付中。金森がめったにしない、理屈っぽ~い講座ですウインク ある程度、理解力のついてきた人に向けた、ややむずかしい内容になります(※5月と6月の『金森講義室』と『目覚めのクラス』の両方を受講したみなさんは知っている内容です)。締め切りは、8月20日の夕方5時。くわしくは、こちらにっこり

 ということで、今週もいろいろやっていきましょうビックリマーク

 

 

 

お勉強をはじめる前に

「基礎」より前の「大前提」のお話です。再確認しておきましょう。

求めること

求めていいんですよ。
大事なのは、求め方と、求めたあとです。
求めることをただ捨てようとすると、その代わりに得られるものに期待が起きがちです。
そうではありません。求めることを捨てるのではなく、求めても求めても受け取れない、そんななかで、あるとき、求めること自体が自然に消えるんですカギ

 

【新コーナー】

ちょっと上のレベルの話

 ~ 知っておくのも悪くない ~

 

 対象として現れてくるものは、本来は〈自己そのもの〉なのですから、それを主観性のなかに取り込んでしまえば、それでいいはずなのですが、ふつうは、なかなかそう簡単にはいきません。
 対象化された現れが、その対象性を自ら否定するということが必要になってきます。
 それによって、本来は主体であるものが、姿を変えて、対象のかたちをとって現れているだけだということがわかります。
 つまり、対象性が否定され、消滅することで、隠れた主体性がそこに現れるのです。

 


 

〔 特別授業について 〕

さらにもう一歩深く踏み込んでみたいあなたへ!

 当園には、不定期でおこなう単発の授業や期間限定の授業などを除き、定番の授業として、現在、『金森講義室』しっぽフリフリ、『目覚めのクラス』富士山、『〝バタ足4〟掘り下げ講座』モグラ、『〝実践〟講座』ぶーぶーの四つの特別授業があるわけですが、「自分はどの授業を受けたらいいでしょうか?」というお問い合わせを多くいただきます。
 あまり堅苦しく考えないでくださいね。以前から授業を受けているみなさんは、とても自由に、いろいろ受けていらっしゃいます。あれこれつまみ食いドーナツしてみたり、休み休みカメ受けたり、かたっぱしからぜんぶ受けてみたり馬

 なかには、最近、ノンデュアリティを知ったばかりで、いきなり『目覚めのクラス』に参加して楽しまれている人もいますよニコニコ 理解のおよばない話だろうが、何だろうが、大事なのは、あなたが楽しめるかどうかです。
 一応、それぞれの授業の特長をざっくり言っておきますと、『金森講義室』しっぽフリフリは、表面的なことではなく、ちゃんと楽になるための土台をつくる授業、『目覚めのクラス』富士山は、目を覚ますということの本質に触れる授業、『〝バタ足4〟掘り下げ講座』モグラは、現実世界・実生活から離れない、バタ足ノンデュアリティの全体像を学ぶ授業、『〝実践〟講座』ぶーぶーは、頭の知識(=間接的な体験)を真の知識(=直接的な体験)に変えていき、「根源への信頼を育てていく」という重要な役割を持った授業、という感じになります。くわしくは、各授業ページでご確認ください音譜

 

 

 

 

さんのための『金森講義室』

 

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日に、ライブでお届けするウェブ授業です。

 

◎ただいま9月分の受付中。締め切りは、8月20日夕方5時。詳細とお申し込みは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

 

〝ちゃんと楽になる〟ための〝土台をつくっていく場〟です。〝土台〟がしっかりしていないと、楽は楽でも、安定しない表面的なものになってしまいます。疑問や勘違いをなくして、着実にすすんでいきましょうニコ

 

 

 

 

さんのための『目覚めのクラス』

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日に、ライブでおこなわれる授業で、「年長さんのための」とあるように、少しお勉強のすすんだ方に向けた〝ちょっとだけ上〟の授業です。

◎ただいま9月分の受付中。締め切りは、8月20日夕方5時。詳細とお申込みは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

♪「理解」じゃないのよ、ノンデュアリティは、Ha,ha~♪「感じること」だと言ってるじゃないの、Ho,ho~♫ 別名〝キャンドルクラス〟ウインク

 

 

 

 

読むだけで終わらせない『〝バタ足4〟掘り下げ講座』

 

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日の夕方にライブでおこなうウェブ授業です。

 

◎バタ足ノンデュアリティ4『ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント』を教科書にしながら、さらに深堀りしていきますニコニコ

 

◎ただいま9月分の受付中。締め切りは、8月20日夕方5時。くわしくは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

 

空想の世界の話ではない、実生活と離れない〝リアルなノンデュアリティ〟をしっかり学びましょう。むかーし教室で学んだ頃を思い出しながら楽しんでくださいラブ

 

 

 

 

根源への信頼を育てる『〝実践〟講座』

 

◎〝実践〟に特化した講座です。園長の3分ほどの音声ファイルが、週に2回、メールで送られます。園長と一対一の授業ではなく、グループ授業です。

 

◎ただいま9月分の受付中。締め切りは、8月20日夕方5時。詳細とお申し込みは、こちら歩く

 

「全11講座」を修了した園児さんのための「実践カレンダー(今週の実践)」。じょうずに活用してください。『〝実践〟講座』ページをご覧ください。

 

知ったことを、自分で〝たしかめる〟ことです。それがなければ、「頭のなかの世界」のことで終わってしまいます。それではもったいないですね。聞いた話は、どこまで行っても、聞いた話ですからニコニコ

 

 

 

 

掲示板

特別なお知らせや、講座のお申し込み等でこちらから連絡が取れない場合などもここに書きます。

 

◎2020年の8月2日にスタートしたユーチューブ『聴くおさらい帳』チャンネルが、本日(8月4日)から三日以内に閉鎖となります。かなもり幼稚園は、ステージアップのためのギアチェンジをしますダッシュダッシュ

 

◎現在開催中の夏イベントのおまけ企画おしゃべりのについては、お楽しみイベントページをご覧ください。

 

◎8月31日㈯に開催される3時間集中講座『ものの現れ、私、他者』の受付中。締め切りは、8月20日です。くわしくは、こちら

 

◎『〝実践〟講座』のサブタイトルが、「根源への信頼を育てる」に変更となりました。ホームページの案内文も、部分的に変わりました。『〝実践〟講座』案内ページは、こちら

 
◎以前、「園長雑記  ~悠々楽々~」で連載していた「トンボのメガネ」(全19回)まとめページページOKわたしの若い頃のいろいろですサーフィン こちら

 

 

 

 

バタ足全国共通一次試験 

さあ、キミもトライしてみよう!

 世のなかでよく聞くようなノンデュアリティの知識や、いわゆるスピリチュアリティのこと、それから、宗教、哲学、思想、心理学、物理学、数学、倫理学そのほか、あらゆる知識を放り投げてから取り組んでみてくださいヒヨコ そのような知識を前提にした答えは、この試験では正解になりません。〝知ってる(つもり)〟の言葉のなかに答えを見つけようとしないでください。

 頼りにできるのは、あなた自身の感覚と感性だけですチューリップピンク この試験は、教室でおこなう授業ではありません。外で体を動かす体育の授業です走る人

今週のみんなの答えと書き込み
 

 東京都にお住まいのきなこさん問い②オーケーです二重丸クラッカークラッカークラッカー「当たり前過ぎることですけど…」。そうなんです、ものすごく当たり前のこと。知識なんて何も必要ないでしょグラサン あとでメールしますポスト
 高知県にお住まいの団扇さん。問い②いいです二重丸クラッカークラッカークラッカー 一発合格100点 おめでとうダッシュ 昨年の個別授業以来ですね。あとでメールしますポスト
 東京都にお住まいのエゴラちゃん。問い②「何となくひっかかっていて、本をひらいてうんっとおもいました」。関わり方、取り組み方としてはとてもいい感じですニコ問い①「土曜日の先生の講義をくりかえし聞いていて。うんっときました。この問題が頭の中でパンパンになって思考しかないと思いました」。答えは、両方とも「うんっ」って来たようですが、汎用性の高い、何にでも当てはまってしまう答えなので爆笑
 ラッセラ〜♪さん。「冷房で冷え切った後、外に出た時やスノボの後、冷えと疲れでヨレヨレで温泉に浸かって、はあ〜とける〜。となる」。なるね~ウインク 真冬の海でガッチリ波と戯れたあとのおふろ。溶けます。「苔蒸した所でキノコを発見して、しゃがみこむとき、あっこの瞬間事実のど真ん中にいたなぁと思った。な〜んだ、そういう瞬間っていっぱいあるなぁ、実践たのしいな♪」。現れぜんぶが、すごいんですよね、ほんとに。考えられないくらいすごい。それが途切れなく現れてつづけていますキラキラ
 東京都にお住まいのさかなさん。「1つ答えを書くと、あれ?こっちかな?なんて、別の答えも浮かんで来るので、延々と続きそうです」。はははは、それでいいんです。つづけましょう。そのうち、何かにぶち当たるでしょう立ち上がる
 神奈川県にお住まいのもえぎ野さん。問い①〔どんなシチュエーションで?〕「おはぎを食べようとした時。目の前のおはぎは、思考無しで食べたくなってきた」。おはぎ、いいですねーもぐもぐ さて、おはぎが食べたくなったときと、思考なしに食べているとき、そこに天地の違いがあります。そこに答えがありますね気づきつづけていきましょうあしあと
 千葉県にお住まいの心と私、思考は思考さん。体が感じる感覚に耳を澄ませていきましょう音譜 心とか自我などといったものが出てこない場所です晴れ 小学校4年生に戻ったくらいの感覚でトライしてみてください野球
 東京都にお住まいの由美子さん。問い①「五感で認識できるか、できないかだと思います。体は実在ではないのかもですけど、実体として現れるので、体が対象になっても、なっていなくても、在るということを認識出来ますが、思考は、対象になるものがないと現れないので、既に五感が認識した何かの後に現れるものなので、思考を五感で認識することは出来ないと思います」。まさにそうだとも言えるし、そうでない、とも言えますUMAくん いずれにしても、そこに在る何か、に気づいてほしいんですチューリップ赤
 新潟県にお住まいのちびまろさん。問い①あと一歩です拍手 そこにほぼ正解の答えがあります。いただいた答えが出たのは、それがあるからなんです。次回の答えに期待します音譜
 埼玉県にお住まいのアキさん。問い②「久々の挑戦です。きのうちょうどひっくり返って足を動かしているカナブン(もしかしてコガネムシかも?)を見た時に、これが死んでるカナブンだったら・・と思った瞬間にわいてきた答えです」と。正解にとても近いです。つまり、それはどういうことですかはてなマーク
 愛知県にお住まいのゴロにゃんさん。問い①「思考は体の外側にある。おでこの前辺りにプツと出てくる」。「おでこの前辺りにプツと」おもしろい表現だな~。なんかかわいらしいというかニコニコ 答えとしては違うけど、とてもいいところに目が向いています。「プツ」の感じ方に何かが見えてきそうな気もします。私には、もうそこに答えがあるのですが、、、。あと、アドバイスとして、「思考は体の外側にある」については、いまは、はっきり断定しないでおいた方がいいですね船
 埼玉県にお住まいのイチカさん。問い①ちょっと考えにはまってるかも。現れてくるあらゆるもののなかで、命以外のものは何一つないんです。すべてが命の現れです。そして、一つです上差し
 ここに書けなかったみんなもナイストライOK つづけていきましょねーラブ
 試験ページは、こちらおいで

 

 

 

園長雑記 

 

 終了する『聴くおさらい帳』のことで、もう少しだけ。
 28日にアップした最後の音声ファイルは、公開期間が短いですが、基礎の基礎の大切な内容です。いまのうちによく聴いてしみ込ませてくださいね。きょうから二、三日以内にチャンネルそのものがなくなります。
 4年間、まあ、とにかく楽しみました。ファイルごとにイラストを選ぶのもとても楽しかったですし、動画編集ソフトを使ってみるのもとても楽しい経験でした。毎回、いろいろ試して遊びましたよ。ファイルをつくること自体が楽しくて仕方なかったですねー。ほんとうに堪能しました。『聴くおさらい帳』は、私にとって最高のお遊びでした。それを卒業して、つぎのお遊びを見つける時期がきたようです。とにかく、みんな、ありがとねー飛び出すハート

 それでは、また来週バイバイ

 

 

 

| 園のご案内 | 園長の金森です | 園長の本 | お楽しみイベントコーナー | 常設イベント/バタ足全国共通一次試験 | '24年夏イベント/あなたのお気に入りメッセージ | 根源への信頼を育てる『〝実践〟講座』 | ウェブ授業次回講義内容の予告 | 年中さんのための『金森講義室』 | 年長さんのための『目覚めのクラス』 | 読むだけで終わらせない『〝バタ足4〟掘り下げ講座』 | 3時間集中講座『ものの現れ、私、他者』 | お問い合わせ・園長に伝えたいこと |