++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 【悪筆自慢】にご応募くださった方、


 掲載が遅くなっていて


 申し訳ありません・・・。


 必ず皆様の分を掲載していきますので


 もうしばらくお待ちくださいね!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++



悪筆自慢、前回までの記事


第1回 岐阜県在住のOさん(50代:女性)

第2回 京都府在住のUさん(40代:女性)

第3回 宮城県在住のMさん(20代:女性)



============================================

 第4回: 東京都在住のMさんの文字(40代女性)


============================================



まずは、Mさんの文字をご覧ください。




『手書き力』で開運招福!-筆跡を変えれば自分も変わる






Mさんの文字も


悪筆とは言えませんね~。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●Mさんのお悩み


 ・体力があまり良くないので気になります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


Mさんの筆跡は、


お悩みに反して


とても元気でエネルギッシュな人の


文字なんです。






本当の病気かどうかは


私は医者ではないので


見極められないのですが、


でも、体調が悪いというのは、


多くは


本人の気持ち(考え方)が


そうさせている場合もあります。






なので、


その見地からMさんの


体調の悪さを分析してみます。







Mさんの筆跡特徴




『手書き力』で開運招福!-筆跡を変えれば自分も変わる

Mさんの筆跡特徴には


おもしろい傾向があります。






Mさんは、基本的に


まじめでしっかりしていて、


元気な人であると思います。


そして、


人に対しても


感情で何かを言ったりは


しないタイプでしょう。






ですが、


一方で、感性の敏感なところがあり、


気持ちが揺らぐことも多いように思います。


そして、まじめさの所以か、


やや頑固で「こうあるべき!」という


部分を持っているので、


そういう自分の弱さ(と思える)部分を


受け入れることができなくて、


強い自分と揺らぐ自分のバランスを


上手く取れないときに


体調が悪いと感じるのでは


ないでしょうか?






気持ちの揺らぎとは


縦書きの場合に


まっすぐに書けず、


何となく揺らぐような


感じになる状態から


見ます。





『手書き力』で開運招福!-筆跡を変えれば自分も変わる





これは、


目標意識が薄いとき


周りからの意見に振り回されたり


してしまうような状態です。






ヘンな例ですが、


恋愛遍歴の多い人にも


見られる特徴なんですよ。


誰かに頼りたくて


ふらっとしてしまうような


感じなのかもしれません。







しかし、これは


悪い特徴ではないのです。


敏感であるということは、


周りの人より感じる部分も多いので、


一流アスリートや芸術家などにも


多く見られる特徴です。


人間的に魅力的な


人に多いんですよ!!







宝石赤開運改善アドバイス



 医療の面からはともかく、


 気持ちの面から


 Mさんの体調向上の


 アドバイスをさせていただくとすれば


 文字の風通しを良くしてあげること


 をオススメします。






 文字の風通しとは、


 文字のヘンとツクリの間を開けて書くことです。






 これは今までにも何度書いている


 ことなのですが、


 文字のヘンとツクリの間は


 書き手の心の広さだと言われています。







 ここが狭いと人の意見を


 受け入れることができなくて


 外から情報が入ってこなくなるのです。



 




 「私はこれでいい!」


 「そんな新しいこと今更やりたくない」


 などと、現状維持したがるときに


 書いていたりするんですね。






 なので、Mさんの体調の悪さが


 気分から来るものだとしたら、


 ここを開けて書いて


 心の窓を全開にしてみることを


 オススメします。






『手書き力』で開運招福!-筆跡を変えれば自分も変わる




 Mさんはお名前にも


 ヘンとツクリのある文字があります。


 ここをもっと広く書いてみてください!






 画数の多い文字は


 コチャッとなりがちですが、


 それをのびのび書くことで


 気持ちに変化が生まれてきますよドキドキ






 騙されたと思って、


 自分の名前を大きな紙に


 のびのびと大きく書いてみてください。


 最初は失敗しますが、


 「うまくかけた!」と思う頃には


 すっかりリラックスできていて


 気分も良くなっているはずです音譜


 (ならなかったら、私にクレーム言ってください)








 メモ関連記事


 ●了見の狭い人の文字

  http://ameblo.jp/shokado/day-20090627.html


 ●ストレッチできる文字

  http://ameblo.jp/shokado/entry-10315160783.html


 ●自殺者に見る苦しい文字

  http://ameblo.jp/shokado/entry-10342277641.html#cbox







゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚


  開運文字は人によって違います。

 
  一般論でなく、あなたが今書くべき開運の文字をお教えします。


  「私の開運文字を知りたい!」人は、開運文字診断 をどうぞ。


  あなたの長所 + 開運特徴 = 魅力ある成功者のあなた


  文字から自分の魅力を再発見してください!

 

  今、自分が書くべき開運文字のアドバイス もいたします。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚


「役に立ったなー」と思ったらクリックのご協力をお願いします♪ 

          人気ブログランキングへ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚