本木雅弘さんがアカデミー賞ノミネートの喜びを


すばらしい直筆のFAXで表現しています。



この筆跡によって、本木さん(なんだかぴんとこないので


もっくんと呼ばせていただきます!)の評価はさらに


ぐーんとアップしましたね。



筆跡で自分を変えられたらいいと思いませんか?
毎日新聞記事より転載

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000000-maiall-ent.view-000



筆跡の確立は一朝一夕にできません。


字は単にお手本通りに書けばいいというものではなく、


そこに書き手の人柄や性格・考え方のクセなどが加わり、


唯一無二の作品となります。


筆跡は指紋と同じ。 二つと同じ物はありません。


だから私たちは思いのこもった作品に心を打たれます。




TVや映画では飄々とした印象のもっくんですが、


筆跡からは大人物の要素がかいま見えます



●もっくんの筆跡には以下の特徴があります。


1.大きな文字や小さな文字が混在している


  文字の大きさがまちまちの人は、平凡が嫌いで変化を好む

  人に多く見られます。


2.「あ」「物」などの曲線が大きく美しい円弧を

  描いている


  丸く大きく、勢いのある円弧は簡単そうでなかなか美しく

  書くことは難しいのです。

  このような字を書く人には大人物が多く、遠くは豊臣秀吉も

  同じ特徴を持っていました。


3.「悦」「皆さん」などのハネがとても強い


  ハネの強い字を書く人は粘り強く頑張りのきく人です。

  あきらめずにやり遂げる意志の強さを感じます。


4.文字がぶれずにまっすぐに書かれている

  

  (私もですが)縦書きが苦手な人は多いです。それは、

  なかなかまっすぐに書くことが難しいからです。

  もっくんの文字は大きさが変わっても中心の位置は

  同じで、垂直に書かれています。

  このように垂直方向に文字を書ける人は集中力の

  ある人です。


5.縦線が長く美しく書かれている


  縦線のきれいな文字はぴしっと居待った印象があるように、

  文字の縦線は自分の本流を表します。

  縦線が長い文字は芯がしっかりしている人に多い特徴です。



良い点ばかりをあげましたが、いくつか気になる点もあります。


★「居」や「す」とローマ字のサインなどのように、

 線が衝突している箇所がある


 普通の人は字を書くときは線がぶつからないように気をつけて

 書きます。が、もっくんのように線がぶつかる人は、ぶつかること

 をおそれない勢いがある人です。


 つまり、人が「そんなこと無理だよ」「怖くてできない」と思うような

 ことが平気でできるので、よい方向に出ると、人のやっていない

 分野で成功することができます。

 実際ベンチャー企業の社長などにはこの字を書く人が多いのです。


 が・・・  一方で、線の衝突は人と人との衝突も現わし、トラブルに

 なりやすい字でもあるのです。

 悪い面に出ると犯罪者にもこの特徴の人が多いと言われています。




以上から、もっくんは普通の芸能人と違い、個性を重視したスタイル


の人であり、自分でそれを熟成させるべく努力を怠らない人と想像します。


芸能界で生き残っていく上では、人に真似されない自分のスタイルを


確立することは大切ですので、線衝突も大事なのかもしれません。




もっくんの字はキレイだから、いい特徴しかないのでは?


と疑問の声が聞こえてきそうですが、字の上手下手は関係ありません。


悪筆でも良い筆跡特徴を持った人はたくさんいます。




まずは、大きくて勢いのあるのびのびした文字


書けるようにしたいですね。


無意識のうちに書けるようになれば、それは必ず日常行動に反映されて


いるはずです!




自分の字が小さいなと思う人は、大きめに書くように心がけて


みてはいかがでしょう?