「らんまん」が終わる前に「伊藤圭介」&牧野富太郎の名言 | 書道ガールズの魁 ☆ 一ノ瀬芳翠のブログ

書道ガールズの魁 ☆ 一ノ瀬芳翠のブログ

NY、LA、イタリア、韓国、香港など。愛と平和のメッセージを世界発信する「書道ガールズの魁」。
毎週月曜18:30~ MID・FM 76.1で「魁TOPインタビュー」放送中!

今朝は豊臣秀吉(ムロツヨシ)まで出てきて

 

いよいよ明日が最終回の「らんまん」

 

ときどき名前がでてきた「伊藤圭介」は

 

「らんまん」では万太郎と

 

伊藤圭介の孫が出会っていましたね

 

昭和区の鶴舞公園 図書館の前の伊藤圭介の座像です

 

1803(享和3)年~1901(明治3)年

 

伊藤圭介は日本を代表する植物学者で本業は医者です

 

現在の名古屋市中区丸の内で生まれました

名古屋市東山植物園には伊藤圭介記念室があります

 

子供たちの声や動物の声でにぎやかな

 

動物園とは違う静けさと

 

行き届いた植物の管理が素晴らしいです

合掌造りの家屋や

 

旧兼松家武家屋敷門など

 

見どころも多く星ヶ丘門から10分ほど歩くと

 

伊藤圭介記念館です

 

(もっとPRしてもいいのになー!)

入口で大きな写真が迎えてくれます

 

24歳で江戸参府途中のシーボルトと熱田の宮で会見

 

長崎で学ぶことをすすめられ

 

長崎で勉学後シーボルトより譲り受けた

 

ツユンベリーの「日本植物誌」をもとに

 

「泰西本草名疏」(たいぜいほんそうめいそ)を著し

 

この本で「おしべ」「めしべ」「花粉」などを日本語にしました

 

名古屋で活躍したあと明治新政府の依頼で

 

東京の小石川植物園で植物を研究

 

86歳で日本で初の理学博士になりました

 

 

伊藤圭介記念室は昭和26(1951)年

 

子孫が貴重な資料を寄贈

 

現在に至ります

 

医師としても種痘の普及に尽力

 

尾張藩に建議して西洋医学の医学校を設立

 

 

この医学校がのちの名古屋大学医学部となりました

 

◇本日の名言は牧野富太郎

植物の中には伊藤圭介の業績をたたえて

 

ケイスケの名前がついた植物がたくさんあります

 

シモバシラ シソ科 Keisukea Japonica Miq.

 

イワチドリ ラン科 Amitostigma Keisukei

 

スズラン キジカクシ科 Convallaria kesukei Miq.

 

アシタバ セリ科 Angelica keisukei

 

 

 

<一ノ瀬芳翠の活動について>

 

<書道教室>御器所教室 千種教室 西尾教室

 

<文化庁伝統文化親子教室事業>

御器所 西尾 日進

 

<知の拠点あいち重点研究プロジェクト>
名古屋工業大学大学院 

石橋豊教授の遠隔書道のプロジェクトの

書道監修をしています

 

(ラジオパーソナリティ>
毎週月曜18:30~19:00
MID‐FM76.1「魁TOPインタビュー」放送中

 

<書道教室を一緒に始めませんか?>

書道経験がある方、学びながら師範免許をとり

書道教室をはじめましょう!>

 

<ツイッター>一ノ瀬芳翠 @ichinose335

 

<フェイスブック>一ノ瀬芳翠

 

<インスタグラム>houuiichinose

 

<youtube>一ノ瀬芳翠 偉人

 

 

<TikTok>

書道家 一ノ瀬芳翠 (@ichinosehousui) | TikTok書道家 一ノ瀬芳翠 (@ichinosehousui) on TikTok | 22 Likes. 愛と平和のメッセージを世界発信。書道ガールズの魁。官公庁広報に協力、障がい者書道教室、 ラジオパーソナリティ。 一般社団法人日本文化国際交流協会代表理事.Watch the latest video from 書道家 一ノ瀬芳翠 (@ichinosehousu…リンクwww.tiktok.com

 

<著書>「人生が輝く 戦国武将の名言 書き写し帳 中日新聞社」

アマゾンでポチッとお願いします

 

<作品・パフォーマンス・講座・講演のお問い合わせ>

 

一ノ瀬芳翠のホームページへメールを

 

 

または一般社団法人日本文化国際交流協会

052 957 3681  へお尋ねください