昭和12年の「透明人間館」の写真&チャップリン「SMILE」 | 書道ガールズの魁 ☆ 一ノ瀬芳翠のブログ

書道ガールズの魁 ☆ 一ノ瀬芳翠のブログ

NY、LA、イタリア、韓国、香港など。愛と平和のメッセージを世界発信する「書道ガールズの魁」。
毎週月曜18:30~ MID・FM 76.1で「魁TOPインタビュー」放送中!

今日のエイプリルフールいかがお過ごしでしたか?

 

エイプリルフールの夜にぴったりな写真をどうぞ

 

昨日の続きで汎太平洋平和博覧会の資料写真を

 

載せています

 

透明人間館には、このような展示がありました

 

セピア色と昭和12年の服装が時代を語りますね

 

このような印刷物はカラーで彩りが豊かです

 

そして名古屋といえばこの三英傑

 

 

そして最後は今も残る汎太平洋平和博覧会の

 

開場と同時にかけられた橋です

「平和橋」

 

◇いろいろと資料を載せて「透明人間」の写真

 

いかがでしたか?

 

「ウソだよ」とわかって笑えるウソがよいですね

 

 

 

そして本日の名言もチャップリンです

 

新年度が始まりました

 

皆さんにたくさんのスマイルがありますように